野田市情報公開条例の一部を改正する条例(案)及び野田市情報公開条例の解釈及び運用の手引(改正案)
提出された意見数:4件
政策等に反映した件数:3件
意見募集は終了しました。
管理番号:30-2
意見を募集する趣旨
野田市の情報公開制度の運用は適正に行われておりますが、職員に条例の解釈及び運用の手引が活用されておりません。また、昨年度末までに個人情報保護制度の運用の抜本的見直しを行いましたが、情報公開の推進と個人情報の保護とは相互に関係するものです。
このため、個人情報保護制度の運用の見直しに合わせて、情報公開制度の運用の一層の充実のために、情報公開制度の運用の見直しを行うこととしました。
情報公開制度の運用の見直しについては、野田市情報公開・個人情報保護審査会条例第3条第3号の規定に基づき、平成30年2月2日に野田市情報公開・個人情報保護審査会に諮問し、平成30年7月17日まで4回の審議における同審査会の意見を反映し、本件の素案を作成しました(同審査会の会議資料及び会議録につきましては、市役所1階行政資料コーナー、いちいのホール1階行政資料コーナー及び市ホームページ内「審議会等開催のお知らせと会議録・会議資料」にてご覧になることができます。)。
今回のパブリック・コメント手続では、条例の改正案に加えて、条例の運用のための手引の改正案及び新たに手引の別冊として作成するマニュアル案に対しても広くご意見、ご提案を募集いたします。
手引は、職員向けのものであることから、これまで公表しておりませんでしたが、見直し後は、市ホームページ等で公表いたします。
手引の改正案は、読みやすいものを意識し、重要な点を摘要として記載するとともに、日常業務における具体的な事務処理は別冊のマニュアルに記載しました。
また、見直し後は、「野田市情報公開条例に関する事例集」を作成し、運用の参考とします(随時に更新します。現時点のものを参考資料として公表します。)。
この度、野田市情報公開条例の一部を改正する条例(案)及び野田市情報公開条例の解釈及び運用の手引(改正案)(手引の別冊として「情報公開条例に基づく開示請求対応マニュアル(案)」を含みます。)がまとまりましたので、お知らせするとともに、皆さんから広くご意見、ご提案を頂きたく、次の方法でパブリック・コメント手続を実施します。
意見を募集する政策等の案及び参考資料
(1)政策等の案
-
野田市情報公開条例の一部を改正する条例(案) (PDF 224.5KB)
-
野田市情報公開条例の解釈及び運用の手引(改正案) (PDF 269.5KB)
-
情報公開条例に基づく開示請求対応マニュアル(案) (PDF 343.0KB)
(2)参考資料
意見の募集期間
平成30年8月28日(火曜日) から平成30年9月26日(水曜日)まで
募集結果
- 募集結果 (PDF 19.4KB)
- 条例案の公表 (PDF 39.7KB)
- 野田市情報公開条例の解釈及び運用の手引の公表 (PDF 102.0KB)
- 情報公開条例に基づく開示請求対応マニュアルの公表 (PDF 353.0KB)
お問い合わせ
総務部 総務課
04-7125-1111 内線2984,2303
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1071
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。