第3次野田市障がい者基本計画(素案)
提出された意見数:0件
政策等に反映した意件数:0件
意見募集は終了しました。
管理番号:30-6
意見を募集する趣旨
市では、平成23年度に策定し、平成26年度に改訂した第2次野田市障がい者基本計画に基づき、障がいの有無にかかわらず市民誰もが相互に人格・個性を尊重し支えあう共生社会の構築のため各種の施策を計画的に展開してまいりました。現行計画の計画期間が平成30年度末で満了することから、課題を整理し、国の障害者基本計画(第4次)及び県の第六次千葉県障害者計画にも合致する障がいのある人のニーズ等に対応した施策の方針を定めるために、第3次野田市障がい者基本計画の策定作業を進めてまいりました。
このたび、野田市障がい者基本計画推進協議会の審議を経て、第3次野田市障がい者基本計画(素案)がまとまりましたのでお知らせするとともに、皆さんから広くご意見、ご提案をいただきたく、次の方法でパブリック・コメント手続を実施します。
意見を募集する政策等の案及び参考資料
(2)参考資料
-
野田市障がい者基本計画推進協議会設置条例(平成11年野田市条例第6号) (PDF 106.6KB)
-
障害者基本法(昭和45年法律第84号) (PDF 73.8KB)
-
障がい者福祉に関するアンケート調査報告書 (PDF 1.2MB)
意見の募集期間
平成30年12月5日(水曜日) から平成31年1月4日(金曜日)まで
募集結果
お問い合わせ
保健福祉部 障がい者支援課
04-7125-1111 内線2171、2142
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい者支援課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
障がい者福祉係・電話:04-7199-3732
相談支援係・電話:04-7123-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。