選挙公報をご存じですか?
選挙公報
選挙公報は、候補者の氏名・所属政党・経歴・政見などを掲載した文書です。候補者の主張を一覧で見比べることができます。
衆議院(小選挙区選出・比例代表選出)議員・参議院(選挙区選出・比例代表選出)議員・都道府県知事の選挙では、必ず選挙管理委員会が発行・配布しますが、他の選挙では任意です。
野田市では、野田市議会議員及び野田市長選挙の選挙公報について、条例(第30号)により、下記の通り定めています。
- 候補者の氏名、経歴、政見、写真等を掲載する
- 選挙ごとに1回発行する(無投票選挙の場合は発行されません)
- 選挙の期日の前日までに配布する
<<選挙公報は次の方法で配布されます>>
■ 市内各駅や公民館などの公報ボックスに選挙公報を用意
■ 新聞(朝日・産経・千葉日報・東京・日本経済・毎日・読売)に選挙公報を折込配布
上記以外の新聞購読や新聞未購読の世帯には個別に郵送が可能ですので、希望される方は下記選挙管理委員会事務局まで申し込みください。一度申し込みいただくと、以後の選挙公報発行時にも継続して発送させていただきだきます。継続発送を終了されたい場合にも、下記選挙管理委員会事務局まで連絡してください。
我が国では、近年選挙のたびに「投票率の低下」が指摘され続けています。そして選挙後の意識調査では、棄権の理由として「候補者の政策や人物像などの違いがよくわからなかった」といったこともあげられています。皆さんが選挙の際に候補者選びに迷ったら、その時は「選挙公報」のことを思い出して、活用してみてください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会事務局
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1580
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。