野田市市民活動支援センター運営協議会
概要
- 審議会等名称
-
野田市市民活動支援センター運営協議会
- 設置根拠
- 野田市市民活動支援センター運営協議会設置要領
- 所掌事務
-
次に掲げる事項について協議し、意見を述べる。
- 市民活動支援センターの運営方針に関すること。
- 市民活動支援センターの実施する事業に関すること。
- NPO、ボランティア団体の活動の促進に関すること。
- NPO、ボランティア団体の意見・要望に関すること。
- その他、市民活動支援センターの目的達成に関すること。
- 公開、非公開等の別
- 公開
- 担当課
- 市民生活課 コミュニティ係
委員名簿
氏名 |
任期
|
選出区分 |
所属団体 |
備 考 |
---|---|---|---|---|
岩井 勝治 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
NPO活動経験者または市民活動経験者 |
市民活動経験者 |
|
加藤 眞智子 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
NPO活動経験者または市民活動経験者 |
ふろしき研究会 野田 |
|
北倉 恵美子 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
NPO活動経験者または市民活動経験者 |
特定非営利活動法人 野田子ども劇場 |
|
芝田 栄太郎 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
NPO活動経験者または市民活動経験者 | 野田市スカウト連絡協議会 | |
立山 喜弘 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
NPO活動経験者または市民活動経験者 |
野田市ボランティア連絡協議会 |
副会長 |
辻 朝子 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
NPO活動経験者または市民活動経験者 | 紙芝居 のっこ | |
名代 ちよ子 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
NPO活動経験者または市民活動経験者 |
野田市手をつなぐ親の会 |
|
渡邉 勝男 |
令和7年4月1日から 令和8年3月31日まで |
NPO活動経験者または市民活動経験者 | 特定非営利活動法人 野田レクリエーション協会 | |
神山 憲次郎 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
公募委員 | ||
矢作 勝美 |
令和6年4月1日から 令和8年3月31日まで |
公募委員 |
会議録等
会議録・会議資料は、年度ごとにご覧になれます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話(コミュニティ係):04-7123-1083
電話(交通指導係):04-7199-4898
電話(防犯係):04-7199-4908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。