野田市生涯学習審議会
概要
- 審議会等名称
- 野田市生涯学習審議会
- 設置根拠
- 野田市生涯学習審議会条例第1条
- 所掌事務
-
教育委員会の諮問に応じ、公民館における各種事業の企画及び実施に関すること及び生涯学習の推進に関することについて、調査審議し、答申すること。
- 公開、非公開等の別
- 公開
- 担当課
- 生涯学習課 生涯学習振興係
委員名簿
氏名 |
任期 |
選出区分 |
選出団体等 |
備考 |
---|---|---|---|---|
畑谷 武史 |
令和4年5月1日から 令和5年6月30日まで |
学校教育の関係者 | 小中学校長会 | |
河内 賀子 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
社会教育の関係者 | 野田美術会 | |
長谷川 昌男 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
社会教育の関係者 | 公益財団法人興風会 | |
茂呂 嘉男 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
社会教育の関係者 | 文化団体協議会 | |
横川 しげ子 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
社会教育の関係者 | 女性団体連絡協議会 | |
戸張 泰 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
家庭教育の向上に 資する活動を行う者 |
子ども会育成連絡協議会 | |
鈴木 昭夫 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
学識経験のある者 | 元社会教育委員委員長 | 会長 |
髙井 千鶴 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
学識経験のある者 |
千葉県スクールカウンセラー スーパーバイザー |
|
髙倉 明実 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 中央公民館 | |
石井 佐喜子 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 東部公民館 | |
松川 豊 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 南部梅郷公民館 | |
山田 喜美子 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 北部公民館 | |
染谷 渉 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 川間公民館 | |
山﨑 廣司 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 福田公民館 | 副会長 |
芝田 榮太郎 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 関宿中央公民館 | |
林 正子 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 関宿公民館 | |
小林 美うみ | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 二川公民館 | |
鷲尾 真由美 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公民館長が推薦する者 | 木間ケ瀬公民館 | |
一色 輝男 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公募に応じた市民 | ||
高橋 久喜美 | 令和3年7月1日から 令和5年6月30日まで |
公募に応じた市民 |
会議録・会議資料
会議録・会議資料は、年度ごとにご覧になれます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1366
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。