関宿にこにこ水辺公園
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う利用
感染防止対策を守って利用してください
令和4年4月22日(金曜日)から、次の利用が可能となります。
- 飲食による感染リスクを考慮し、場内での食べ歩きを禁止します
注:今後の感染状況等によって変更となる場合があります
なお、そのほかの利用については、「新型コロナウイルス対策における利用上の注意事項」を遵守してください。
公園における宴会・食べ歩きの自粛のお願いについて
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、園内での宴会・食べ歩きについて、自粛していただくようお願いします。
また、園内を散策する場合は、人と人との距離の確保やマスクの着用を徹底するようお願いします。
新型コロナウイルス感染予防のため公園遊具を使用する際はご注意ください
緊急事態宣言が発出され、市民のみなさまには不要不急の外出・3密(密閉、密集、密接)を避けることが求められています。
このため公園遊具の使用等については、子どもたちの密集を避けて、手洗いや手の消毒について徹底をお願いします。
市民のみなさまには大変ご不便をおかけしますが、ご自身のため、またご自身の大切な家族や身近な方に感染させないため、ご理解とご協力をお願いします。
施設
多目的広場 約19,000平方メートル、アスレチックコース 約1,000平方メートル、大型遊具広場 1,200平方メートル、プレイロット 約1,000平方メートル、四季の森 約2,500平方メートル、オブジェ広場 約5,500平方メートル
施設の目的
良好な河川景観を充分に活かした空間を創出し、市民及び広域的利用者の文化・レクリエーションの拠点として、魅力ある場を提供することを目的としています。
- 所在地
〒270-0201 野田市関宿三軒家143-1
- 電話番号
04-7123-1195(みどりと水のまちづくり課)
- 休館日
なし
- 駐車場
一般120台
自転車駐車場:60台分- 交通アクセス
まめバス関宿城ルート「関宿城博物館」バス停から徒歩1分
朝日バス「関宿城博物館」バス停から徒歩1分- 利用申し込み
団体での使用や人を集めたイベントなどを行う場合には事前に申請が必要
- 使用料
無料
地図
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。