北部公民館「竹あかり作り~竹を使って行灯を作る」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1048533 更新日  令和7年9月13日 印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演会

日付

令和7年10月22日(水曜日) 、11月19日(水曜日)

開催時間

13時30分 から 15時30分 まで

会場

北部公民館

対象
市内在住、在勤、在学の方
申し込み

必要
直接、北部公民館窓口へ申し込み。電話や市ホームページ(ちば電子申請サービス)での申し込みも可。

申し込み締め切り日

令和7年9月25日(木曜日)

内容

地元で育った竹を使って行灯(竹あかり)を作ります。

定員

10月22日(水曜日) 10名

11月19日(水曜日) 10名

(申込多数の場合は抽選)
 

費用

必要
材料費 1,000円

講師

竹細工講師 上野勝利 氏

持ち物

エプロン、タオル、水筒、上履き、(電動ドリル持参可)

主催

北部公民館

注意事項

〇受講の決定とその連絡について

応募多数の場合は、9月26日(金曜日)に抽選を行います。

窓口・電話でお申し込みの場合は、

当選された方のみ郵便にて通知いたします。落選された方には通知いたしませんので、ご了承下さい。

ご心配の方は、直接、北部公民館へ電話でお問い合わせ下さい。

インターネットでお申し込みの場合は、

当選された方にも落選された方にも、メールにて結果を通知いたします。


 

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 生涯学習課 北部公民館
〒278-0046 千葉県野田市谷津384番地
電話 04-7122-3429
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。