野田市省エネ家電製品買換促進補助金
野田市省エネ家電製品買換促進事業補助金の受付を8月1日から開始します。
多くの方からご申請をいただいております。
予算(5,000万円)が終わり次第受付を終了いたします。
補助金の概要
市では、物価高騰による負担の軽減や温室ガス排出量の軽減を図るため、既存の家電から一定基準を満たす新品の省エネ家電に買い換える費用の一部を助成します。
事業開始日(8月1日)以降に省エネ家電に買換・設置した場合が対象です。(令和5年度に補助を受けた方も対象です。)
購入する店舗については市内・市外を問いません。(インターネット購入可)ただし、領収書や保証書、買換前の家電を処分した際のリサイクル券等の必要書類を発行できることが条件です。
申請状況
8月20日 17時時点
予算額: 50,000,000円
申請総額: 48,508,000円
予算残額: 1,492,000円
申請率: 97.0%
予算がなくなり次第、受付を終了します。
予算を超える申請があった場合は、予算を上回る申請があった日を最終受付日とし、最終受付日にあった申請の中から抽選を行う予定です。
購入時には予算が残っている場合でも、申請時には予算が終わり受付を終了している可能性がございますのでご承知おきください。
注)交付申請受付後、交付決定通知書の発送まで約1ケ月、その後振込まで約1ケ月お待ちいただいておりますのでよろしくお願いいたします。
交換対象家電
冷蔵庫、エアコン、テレビ(ポータブルテレビは対象外です)
補助対象家電
同一家電の買換えのため購入した、下表の基準を満たしている家電
対象家電 |
目標年度 |
省エネルギー基準達成率 |
---|---|---|
冷 蔵 庫 |
2021年度 |
100パーセント以上 |
エアコン |
2027年度 |
100パーセント以上 |
テ レ ビ |
2026年度 |
80パーセント以上 |


(メーカー名、製品名で検索すると、省エネ基準達成率を調べることができます)
出典:経済産業省エネルギー庁
「2020年省エネラベルガイドブック」より
補助金額
対象家電1台当たり、購入本体価格(税込み)の3分の1
注:千円未満切捨て、上限5万円
注:省エネ家電の種類ごとに1世帯につき1回に限り(1世帯の上限15万円)
注:家電の配送料や取付エ事費用は、補助対象経費に含みません。
注:買換え前の家電に係わるリサイクル料や処分費は対象外です。
対象者
- 野田市に住民登録がある方
- 市税を滞納していない方
- 自ら居住する住宅に対象家電を買換えて設置した方(新規購入のみは対象外)
- 暴力団員または暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有する者でない方
- 令和5年度に補助を受けた方も対象です。
注:上記を全て満たす方が対象です
申請条件等
- 購入する店舗については市内・市外を問いません。(インターネット購入可)ただし、領収書や保証書、買換前の家電を処分した際のリサイクル券等の必要書類を発行できることが条件です。
- 既存家電の買換えのために自ら購入し、及び設置したものであること(リース及びレンタルを除く)
- 購入済みであっても設置が完了していない場合は申請できません
- 買換前の家電を特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)に基づき適正に処分していること
申請期間
令和7年8月1日(金曜日)から令和7年12月24日(水曜日)まで
平日の9時から17時(土曜日・日曜日、祝日などの閉庁日は受付できません)
申請期間内でも申し込みが予算額に達した時点で受付を終了します。
補助金交付申請受け付け開始日前(7月31日以前)に購入手続きをした分は対象になりません。
申請方法
補助金の交付を受けようとする方は、野田市役所5階環境保全課へ必要書類を提出してください(持参または郵送)。
郵送に必要分の切手を貼ってください。料金不足の郵便物については受理しませんのでご注意ください。
書類の未達等の責任は野田市で負いかねます。ご心配の場合は配達状況が確認できる方法をご利用ください。
申請先
野田市 環境部 環境保全課
野田市役所 高層棟5階
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-7489
申請に必要な書類
- 野田市省エネ家電製品買換促進補助金交付申請書兼請求書
- 省エネ家電製品の購入費用がわかる領収書等(型番等の機種を特定できる記載があるものに限る)の写し 注)販売証明書でも可
- 省エネ家電製品の保証書(省エネ家電製品の製造者が発行したものに限る)の写し
- 買換え前の家電を処分した際の家電リサイクル券(特定家庭用機器廃棄物管理票)の写し
- 買換え後の省エネ家電製品の設置状況が確認できる写真
- 補助金の振込先口座を確認できる通帳やキャッシュカードの写し(申請者本人名義のもの)
要領
申請書類
-
第1号様式 野田市省エネ家電製品買換促進補助金交付申請書兼請求書(Word) (Word 20.5KB)
-
第1号様式 野田市省エネ家電製品買換促進補助金交付申請書兼請求書PDF (PDF 3.7MB)
-
販売証明書 (Word 15.3KB)
-
販売証明書 (PDF 174.6KB)
パンフレット
よくある質問
補助対象設備の確認方法
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
環境保全係・電話:04-7199-7489
公害対策係・電話:04-7123-1753
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。