令和7年度生涯スポーツ推進事業「ソフトテニス講習会」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1048508 更新日  令和7年9月17日 印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し物・イベント

日付

令和7年10月18日(土曜日)

開催時間

12時30分 から 16時 まで

会場

駒﨑興業ゴールデンスラムテニスコート(野田市総合公園庭球場)

対象
市内中学生
申し込み

必要
実技指導の講習会は、9月30日(火曜日)までに事前申込が必要です。
市内中学校ソフトテニス部顧問の先生より申込用紙をもらい必要事項を記入の上、各学校へ提出してください。

申し込み締め切り日

令和7年9月30日(火曜日)

内容

本事業は、市内の競技スポーツ団体や競技スポーツに参加する市民の競技力の向上を図るべく、トップアスリートを招へいし、その技術力や指導方法の技術的な指導をしています。

今年度の種目はソフトテニスで模範試合と実技指導をします。
トップアスリートの模範試合を見学し、実技指導を受けることで自らの成長意欲を高め、生涯スポーツとしてのソフトテニス競技を続けていく喜びや楽しさを感じもらう講習会です。

模範試合の見学は、申し込み不要で一般の方でも当日参加可能です。

定員

100名程度(各中学校で人数調整をします)

費用

無料

講師

ナガセケンコー株式会社ソフトテニス部の選手7名

・久保 晴華(くぼ はるか)    

・木原 恵菜(きはら えな)        

・木原 那菜(きはら なな)    

・上野 小町(うえの こまち)   

・箱崎 愁里(はこざき しゅうり) 

・浪岡 菜々美(なみおか ななみ)  

・藤代 みちる(ふじしろ みちる)  

(第69回全日本実業団ソフトテニス選手権大会 優勝メンバー)

持ち物
  • 運動できる服装
  • ラケット
  • タオル
  • 水分
主催

野田市スポーツ協会

共催

野田市

主管

野田市ソフトテニス連盟

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

自然経済推進部 スポーツ推進課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1367
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。