下根獅子舞・棒剣術(しもねししまい・ぼうけんじゅつ)
三匹の獅子(太夫獅子・中獅子・女獅子)による獅子舞と12種類の棒剣術の型が、下根香取神社で行われる秋の例大祭の舞台で奉納される郷土芸能です。
3年に一度、11月23日に下根・香取神社に奉納されます。
昭和54年に野田市(旧関宿町)の『無形民俗文化財』に指定されました。
- 所在地
野田市木間ケ瀬5888 香取神社 - 交通アクセス
まめバス 2関宿七光台ルート、3関宿イオンタウンルート、4新北ルート「下根」バス停下車徒歩約2分
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1366
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。