転入届
お知らせ
愛宕駅前出張所にて住所異動手続の休止について
野田市梅郷駅西土地区画整理に伴うシステム作業のため、以下の日時において住所異動に関する手続が休止となります。大変ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
日時
・令和7年11月21日(金曜日)17時15分から20時00分まで
休止するサービス:転入届、転居届、転出届等の住所異動に関する手続
注:住所変更証明書(梅郷区域内)の窓口での交付は、25日(火)以降になります。
転入届(市内へ引っ越してきたとき)
- 窓口
- 市民課、関宿支所、各出張所
- 届出期間
- 引っ越してきた日から14日以内
- 必要なもの
-
- 窓口に来る方の本人確認できるもの
- 転出証明書(前住所地からもらう)
- 基礎年金番号通知書または年金手帳(加入者のみ)
- 福祉年金証書(受給者)
- 在学証明書(小・中学校)
- マイナンバーカード(交付者のみ)
- 住民基本台帳カード(交付者のみ)
- 外国籍の方は在留カードまたは特別永住者証明書
- 代理人の場合
- 本人の委任状が必要です。
転出届(市外に引っ越しするとき)
- 窓口
- 市民課、関宿支所、各出張所
- 届出期間
- 引っ越し予定日前、または引っ越した日から14日以内
- 必要なもの
-
- 窓口に来る方の本人確認できるもの
- 印鑑登録証(登録者のみ)
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 後期高齢者医療被保険者証(該当者のみ)
- 介護保険関係(該当者のみ)
- 代理人の場合
- 本人の委任状が必要です。
マイナンバーカード・住民基本台帳カード(運用中のものに限る)をお持ちの方
転出届を郵送で行う(付記転出届)ことによって、窓口に行く負担を軽減することができます。
下記のページをご覧ください。
転居届(市内で引っ越したとき)
- 窓口
- 市民課、関宿支所、各出張所
- 届出期間
- 引っ越した日から14日以内
- 必要なもの
-
- 窓口に来る方の本人確認できるもの
- 基礎年金番号通知書または年金手帳(加入者のみ)
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 後期高齢者医療被保険者証(該当者のみ)
- マイナンバーカード(交付者のみ)
- 住民基本台帳カード(交付者のみ)
- 外国籍の方は在留カードまたは特別永住者証明書
- 代理人の場合
- 本人の委任状が必要です。
世帯変更届(世帯主が変わったり世帯を合併または分離したとき)
- 窓口
- 市民課、関宿支所、各出張所
- 届出期間
- 変更のあった日から14日以内
- 必要なもの
-
- 窓口に来る方の本人確認できるもの
- 国民健康保険被保険者証(加入者のみ)
- 代理人の場合
- 本人の委任状が必要です。
各窓口の受付時間
| 名称 | 受付時間 |
|---|---|
| 市民課、関宿支所 南、北、中央出張所 |
月曜日から金曜日の8時30分から17時15分 |
|
愛宕駅前出張所 令和4年2月1日開所 |
月曜日から金曜日の9時から20時 土曜日の9時から17時30分 |
注:愛宕駅前出張所の月曜日から金曜日の17時30分から20時、および土曜日の住民異動届は受付のみとなります。
証明書交付等が後日の対応となる場合がございますので、事前にお問い合わせください。
注:引越しワンストップサービスを利用した転入・転居の窓口での受付時間は、平日8時30分(愛宕駅前出張所は9時)から17時15分となります。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1081
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。