野田市安全安心メール「まめメール」
まめメールをdocomoメールで受信した場合になりすましメールと判断されてしまう事象について、解消しました(4月16日現在)
まめメールを株式会社NTTドコモの提供するメールアドレスで受信すると、『このメールは送信ドメイン認証が行われておりません。なりすましメールの可能性があります。』と表示される事象について、解消しました。
お知らせ
野田市では、平成18年5月から、スマートフォンやパソコンを利用して不審者情報などが受信できる「子ども安全メール」を開始しました。その後、「子ども安全」、「防犯」、「防災」、「光化学スモッグ」、「火災」、「消費生活」、「イベント」の7つのカテゴリーに分類し、野田市安全安心メール「まめメール」として情報配信してきました。
令和2年2月14日から、新たに「くらしのまめ情報」というカテゴリーを設け、情報配信しています。
令和2年2月14日から「くらしのまめ情報」を配信
カテゴリーに属さない市民のみなさまにお知らせしたい情報については、全てのカテゴリーの登録者に配信するなどしてきましたが、新たに「くらしのまめ情報」というカテゴリーを設け、情報配信をしています。
「くらしのまめ情報」では、市民のみなさまに速やかにお知らせすべき感染症に関する情報や工事や交通事故による交通規制などの情報を配信しています。
「くらしのまめ情報」の受信をご希望の場合は、まめメールの登録または変更(既にまめメールの配信の登録をされている場合は、登録の変更となります。)が必要になります。まめメールの登録、変更の方法については、次の「まめメールの登録・変更・削除について」をご覧ください。
注:まめメールの登録・変更・削除の手続きは無料ですが、通信会社との契約内容によりメールの通信料金が利用者側にかかります。
まめメールの登録・変更・削除について
まめメールの登録・変更・削除については、下記ページからお願いいたします。
「まめメール」の配信サービスの情報
配信される情報は現在、以下のとおりです。メールアドレスのみを登録し、希望する情報を選択していただきます。登録方法などについては、「まめメールの登録・変更・削除について」をご覧いただくか、お問い合わせください。
注:まめメールの登録・変更・削除の手続きは無料ですが、通信会社との契約内容によりメールの通信料金が利用者側にかかります。
防犯
配信内容
警察署から提供される犯罪発生状況や不審者情報、行方不明者に関する情報の提供依頼など
注:「消費生活」メールと一部内容が重複する場合があります。
配信時間
緊急性の高い情報は速やかに配信し、それ以外の情報は、原則翌日(市役所開庁日)の8時30分から17時15分
担当課
市民生活課及び関係課
問い合わせ先
電話番号
04-7125-1111・内線(3123)
04-7199-4908(直通)
子ども安全
配信内容
学校、保護者から寄せられた不審者情報、小・中学生の行方不明に関する情報の提供依頼など
配信時間
不審者の出没は夕方の下校時が多く、市教育委員会に連絡が入るのが、事件発生の翌日となるケースが多いため、概ね翌日(市役所開庁日)の8時30分から17時15分
担当課
生涯学習課
問い合わせ先
電話番号:04-7125-2639
防災
配信内容
災害時の被害発生状況、交通規制、避難場所開設情報など
配信時間
24時間体制で配信
担当課
防災安全課
問い合わせ先
電話番号
04-7125-1111・内線(3136)
04-7136-1779(直通)
光化学スモッグ
配信内容
光化学スモッグ注意報や警報の発令、解除及び微小粒子状物質(PM2.5)の注意喚起など
配信時間
24時間体制で土曜日・日曜日・祝日も配信
担当課
環境保全課
問い合わせ先
電話番号
04-7125-1111・内線(3976)
04-7123-1753 (直通)
火災
配信内容
建物火災の発生状況、鎮火の情報など
配信時間
24時間体制で概ね火災発生後15分から20分以内に配信
担当課
消防署
問い合わせ先
電話番号:04-7124-0119
消費生活
配信内容
消費者被害、悪質商法、消費者トラブルの情報など
注:「防犯」メールと一部内容が重複する場合があります。
配信時間
被害情報を把握した時点(市役所開庁日)の8時30分から17時15分
担当課
市民生活課
問い合わせ先
電話番号
04-7125-1111・内線(3973)
04-7123-1083 (直通)
イベント
配信内容
市が主催等をする行事の開催等の情報
配信時間
行事を開催する週の概ね14日前(週に1回を目安に配信)
注:お知らせする行事等がない場合は、配信しないことがあります。
担当課
PR推進室及び関係課
問い合わせ先
電話番号
04-7125-1111・内線(2374)
04-7199-2090(直通)
くらしのまめ情報
配信内容
- 食中毒や熱中症、感染症に関するお知らせ
- 工事や交通事故による交通規制のお知らせ
- 事前告知ができない施設の臨時休館のお知らせ
- ごみの収集遅延や中止のお知らせ
- 水道の断水、赤水の発生、給水制限のお知らせ
- のだ市報や野田市議会だより発行のお知らせ
など
配信時間
配信すべき情報を把握した時点(市役所開庁日)の8時30分から17時15分
担当課
企画調整課及び関係課
問い合わせ先
電話番号
04-7125-1111・内線(2365)
04-7123-1065 (直通)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 企画調整課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7197-5767
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。