防災ハンドブック(避難場所マップ)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1008962 更新日  令和5年2月15日 印刷 大きな文字で印刷

詳細は添付ファイルをご覧ください。

避難場所マップ

野田市避難場所マップ

凡例
地図No. 種別
1 地震・大規模事故・風水害対応
2 地震・大規模事故対応
3 風水害対応

4

福祉避難所

関宿北部地域

関宿北部地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

1

関宿城博物館
関宿にこにこ水辺公園

利用不可

利用可能

2

関宿あおぞら広場

利用不可 利用可能

3

関宿公民館

利用不可 利用可能

4

関宿中学校

利用不可 利用可能

5

関宿小学校

利用不可 利用可能

6

元町香取神社

利用不可 利用可能

7

下納谷浅間神社

利用不可 利用可能

関宿中部地区

関宿中部地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

8

アルフレッサファーマ(株)

利用不可

利用可能              

 

9

関宿幼稚園

利用不可

利用可能

10

二川小学校

利用不可 利用可能

11

二川中学校

利用不可 利用可能

12

関宿中部幼稚園

利用不可 利用可能

13

二川公民館

利用不可 利用可能

14

アスク古布内保育園

利用不可 利用可能

15

古布内浄禅寺

利用不可 利用可能

16

関宿複合センター

利用不可 利用可能

17

いちいのホール

利用不可 利用可能

18

関宿中央公民館

利用不可 利用可能

19

関宿保健センター

利用不可 利用可能

20

関宿中央小学校

利用不可 利用可能

関宿南部地区

関宿南部地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

21

飯塚白山神社

利用不可

利用可能

22

木間ケ瀬中学校

利用不可

利用可能

23

関宿南部幼稚園

利用不可 利用可能

24

木間ケ瀬小学校

利用不可 利用可能

25

関宿総合公園(体育館)

利用不可 利用可能

26

木間ケ瀬公民館

利用不可 利用可能

27

木間ケ瀬保育所

利用不可 利用可能

28

関宿高等学校

利用不可 利用可能

川間地区

川間地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

29

(株)USS東京

利用不可

利用可能

30

川間小学校

利用不可

利用可能

31

川間公民館

利用不可

利用可能

32

川間中学校

利用不可

利用可能

33

西武台千葉中学校
西武台千葉高等学校

利用不可

利用可能

34

尾崎小学校

利用不可

利用可能

北部地区

北部地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

35

北部中学校

利用可能

利用可能

36

岩木小学校

利用不可

利用可能

37

北コミュニティセンター

利用不可 利用可能

38

七光台小学校

利用可能 利用可能

39

野田中央高等学校

利用不可 利用可能

40

岩名中学校

利用不可 利用可能

41

北部公民館

利用不可 利用可能

42

北部小学校

利用不可 利用可能

中央地区

中央地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

43

総合公園(体育館)

利用不可

利用可能   

44

清水高等学校

利用不可 利用可能

45

清水台小学校

利用不可 利用可能

46

清水公園

利用不可

利用可能   

47

旧専売公社跡地

利用不可 利用可能

48

愛宕神社

利用不可 利用可能

49

第一中学校

利用不可

利用可能   

50

中央小学校

利用不可 利用可能

51

鹿島神社

利用不可 利用可能

52

キッコーマン野球場

利用不可

利用可能   

53

朝日ケ丘公園

利用不可 利用可能

54

柳沢小学校

利用可能

利用可能

55

東葛飾教育事務所 東葛飾研修所

利用可能 利用不可

56

文化センター

利用可能

利用不可  

57

宮崎小学校

利用可能 利用可能

58

第二中学校

利用可能 利用可能

東部地区

東部地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

59

東部公民館

要配慮者優先として利用可能

利用可能   

60

東部中学校

利用可能

利用可能   

61

東部小学校

利用可能

利用可能

62

野田看護専門学校

利用可能

利用可能

南部地区 

南部地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

63

南部中学校

利用可能

利用可能   

64

南部小学校

利用可能 利用可能

65

南部梅郷公民館

要配慮者優先として利用可能 利用可能

66

南コミュニティセンター

要配慮者優先として利用可能

利用可能   

67

山崎小学校

利用可能

利用可能   

68

みずき小学校

利用不可

利用可能

69

東京理科大学

利用可能 利用可能

福田地区

福田地区

地図No.

避難場所

風水害時の利用

地震・大規模事故時の利用

70

福田第一小学校

利用可能

利用可能   

71

福田中学校

利用可能 利用可能

72

福田公民館

要配慮者優先として利用可能

利用可能   

73

二ツ塚小学校

利用不可 利用可能

74

福田第二小学校

利用可能 利用可能

福祉避難所

福祉避難所

地図No.

避難場所

備考

1

くすのき苑

 

2

千葉県立野田特別支援学校

 

3

野田芽吹学園

 

関連情報

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 防災安全課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7136-1779
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。