高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
施設
高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)とは、高齢者やそのご家族の健康や介護などについてのご相談にお応えする公的な専門機関です。高齢者に関するお悩みやご相談がある方は、お住まいの地区(地域)の高齢者なんでも相談室へご相談ください。
主な業務内容
総合相談
相談や悩みにお応えします
高齢者のみなさんやご家族、地域の方からの相談や悩みにお応えし、情報の提供やサービスの紹介をしています。
例えば、こんなご相談
- 介護保険って、どうやって使うの?
- 入院中の母が退院予定で、介護が必要
- 近所の一人暮らしの高齢者の様子が心配
介護予防ケアマネジメント
自立して暮らせるよう支援します
高齢者のみなさんが地域で自分らしく生活できるよう、健康づくりや介護予防の支援をしています。
例えば、こんなご相談
- 要支援1・2の認定を受けたので、介護保険のサービスを利用したい
- 今後、体力の低下が心配。今の健康を維持したい
権利擁護
権利や財産、尊厳ある生活を守ります
安心して日常生活を送れるよう、高齢者のみなさんの権利を守る取組をしています。
例えば、こんなご相談
- ご近所から怒鳴り声が聞こえる。虐待かも…
- もの忘れが多く、お金の管理や契約が心配になってきた
- 悪質な訪問販売の被害に遭ってしまった
包括的・継続的ケアマネジメント支援
地域の連携・協力体制を支えます
- 高齢者のみなさんに適切なサービスが提供されるよう、地域のケアマネジャーへの助言や支援をしています。
- 支援困難な事例について、ケアマネジャーと一緒に対応します。
- 市町村、介護サービス事業者、医療機関、民生委員など、地域のさまざまな機関や専門家と連携・協力をしています。
市内の高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
お住まいの地域ごとに高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)が設置されています。
担当の高齢者なんでも相談室へお問い合わせください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢者支援課 高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2866
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。