障害児福祉手当
在宅(入院も可)で、重度の障がいがあるため、常時の介護を必要とする20歳未満の児童に、その負担の一助となることを目的に支給します(国の手当)。
支給対象者
身体障害者手帳1級または2級の一部、療養手帳マルAまたはAの1の一部、重度の精神障がい、肝臓疾患などを有する方
注:原則として所定の診断書により判定されますので、必ずしも該当するとは限りません。
支給月額(令和6年4月より適用)
15,690円
支給制限
受給資格喪失
以下の要件に1つでも該当する方は手当受給の対象外となります。
- 施設に入所している方
- 障がいを事由とする公的年金を受給している方
注:施設を退所した場合は再度申請が必要となります。
支給停止
以下の要件に該当する場合は、手当が支給されません。
- 本人及び配偶者・扶養義務者の所得が限度額を超えている方
お問い合わせ
障がい者福祉係
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障がい者支援課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
障がい者福祉係・電話:04-7199-3732
相談支援係・電話:04-7123-1691
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。