危険物取扱者試験・講習会案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1004924 更新日  令和5年3月17日 印刷 大きな文字で印刷

危険物取扱者試験

危険物取扱者の資格を取得する試験です。

実施日・実施場所・試験の種類・試験開始時間

1 実施日:令和5年6月4日(日曜日)

  • 実施場所:かずさアカデミアホール (木更津市)
  • 試験の種類:乙種第4類
  • 試験開始の時間
    9時30分、13時、16時

2 実施日:令和5年6月11日(日曜日)

  • 実施場所:千葉経済大学・短期大学部(千葉市)
  • 試験の種類:甲種・乙種全類・丙種
  • 試験開始時間
    甲種・乙種全類・丙種:9時30分
    乙種第4類:13時30分

申請方法・願書について

電子申請

令和5年3月31日(金曜日)から4月14日(金曜日)まで

24時間対応(締切日は17時まで)

書面申請

令和5年4月3日(月曜日)から4月17日(月曜日)まで

9時から16時30分(土曜日・日曜日を除く)

願書受付場所

〒260-0843千葉市中央区末広2-14-1ワクボビル3階
 一般財団法人消防試験研究センター千葉県支部

郵送(当日消印有効)または直接持参(土曜日・日曜日・祝日を除く)

願書配布場所

受験願書は野田市消防本部・消防署・各分署・出張所で配布しております。

お問い合わせ

  • 野田市消防本部予防課危険物係(電話:04-7124-0114)
  • 一般財団法人消防試験研究センター千葉県支部(電話:043-268-0381)

危険物取扱者試験 受験者講習会

危険物取扱者試験を受験する方を対象とする講習会です。講習内容は、主に乙種4類の受験対策となっています。

実施日時

令和5年5月16日(火曜日)9時30分から16時45分まで

講習会場

船橋市中央公民館 (第3・4集会室)

JR船橋駅から徒歩約7分、または京成本線京成船橋駅から徒歩約5分

定員

先着130名

講習料金

3,700円(テキスト代別途4,500円必要)

受付

令和5年4月17日(月曜日)から令和5年4月21日(金曜日)までの9時から17時まで(土曜日・日曜日を除く)

野田市消防防災協会(消防本部予防課内)で受付

お問い合わせ

  • 野田市消防防災協会(消防本部予防課内)(電話:04-7124-0114)
  • 一般社団法人千葉県危険物安全協会連合会(電話:043-266-7930)

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課
〒278-0005 千葉県野田市宮崎126番地の2
電話:04-7124-0114
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。