未来福にっこりプロジェクトでドライフラワーを作成しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1043116 更新日  令和6年11月11日 印刷 大きな文字で印刷

未来福にっこりプロジェクト(福田第二小学校)が作成したドライフラワーを、こうのとりの里でプレゼントします!

ohana

こうのとりの里の一番近くにある福田第二小学校の児童たちが、野田市や地域のために貢献できることを

自分たちで考えて実行する「未来福にっこりプロジェクト」を、今年度も実施しています。

昨年に引き続き、学校花壇で栽培した草花を使って、ドライフラワーを作成しました。

 

こうのとりの里に専用の募金箱を設置し、100円以上の寄附をいただいた方に、

先着でドライフラワーを1人1個プレゼントします。

今年は大きさの異なる2種類を作成し、100円以上で「小」、200円以上で「大」サイズを差し上げます。

(なくなり次第終了)

 

なお、いただいた寄附は生物多様性生物多様性の保全のために、みどりのふるさと基金に寄附されます。

受け渡しの様子
ドライフラワーの受け渡しの様子
集合写真
記念撮影の様子

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話(公園係):04-7123-1195
電話(自然保護係):04-7199-8147
電話(鳥獣対策係):04-7199-3370
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。