ごあいさつ

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1009109 更新日  令和7年4月3日 印刷 大きな文字で印刷

鈴木市長の写真
野田市長 鈴木 有

野田市は、千葉県北西部に位置し、関東平野のほぼ中央にあります。平成15年に関宿町と合併し、周囲を利根川、江戸川、利根運河に囲まれた自然豊かな街です。

歴史をさかのぼると、北部の関宿地域は、利根川、江戸川の水上交通の発展により栄えた関宿藩の城下町として、南部の野田地域は、江戸の食文化を支えた醤油醸造業を中心に発展してきました。それぞれの地域には、当時の歴史や伝統を伝える史跡や建物などがあります。歴史に名を残した偉人では、先の大戦を終戦に導いた内閣総理大臣の鈴木貫太郎や、十三世名人で「近代将棋の父」と言われている関根金次郎などを輩出しています。

東京から近距離にありながら、新旧のバランスがよく調和しながら発達してきた野田市は、今も自然と歴史、文化、伝統が息づいています。 

そんな本市は、本年5月3日に市制施行75周年を迎えます。75周年の節目を迎えるに当たり、今年は、これまでの野田市の歩みを振り返るとともに、次の100周年に向かって、市民の皆さんと新たな一歩を踏み出す「スタートの年」にしてまいりたいと考えております。

また同時に、令和5年4月に宣言をした「健康スポーツ文化都市」としての取組をより一層進め、「夢のある住みよいまち」「元気で明るい家庭を築けるまち」の実現に向け、市民の皆さんとともに取り組んでまいりたいと考えておりますので、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

野田市長  鈴木 有

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

秘書室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7125-1111(代)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。