令和5年11月29日定例記者会見
令和5年第6回野田市議会定例会
会期日程
お問い合わせ:議会事務局・04-7123-1730
上程議案
お問い合わせ:総務課・04-7123-1071
補正予算
お問い合わせ:財政課・04-7123-1069
上程議案
(1)事業用太陽光発電設備の設置に許可制を導入
お問い合わせ:環境保全課:04-7199-7489
(2)虐待のない社会を目指して 実効性のある虐待防止条例案を上程
児童、高齢者、障がい者の虐待ごとに章を設け、実務の具体的なルールを規定
お問い合わせ:子ども家庭総合支援課・04-7186-6586
野田市健康スポーツ文化都市宣言記念事業
コロナ禍を乗り越え4年ぶりに開催 第23回野田市民俗芸能のつどい
市内各地域で継承されてきたお囃子や獅子舞など披露
お問い合わせ:生涯学習課・04-7199-8595
野田市健康スポーツ文化都市宣言記念事業
スポーツの集いを開催
講師はシドニーオリンピック水泳銅メダルの田中雅美氏
お問い合わせ:スポーツ推進課・04-7123-1367、興風会館・04-7122-2191
野田市健康スポーツ文化都市宣言記念事業
日本への熱き想いを 楊興新(ヤンシンシン)胡弓コンサート
愛と平和の祈り
お問い合わせ:野田ガスホール(野田市文化会館)・04-7124-1555
健康スポーツ文化都市宣言記念事業・千葉県誕生150周年記念事業
ウェルビーイング講演会
幸せと健康を運んでくれる「地域のつながり」
お問い合わせ:保健センター・04-7125-1189
野田市健康スポーツ文化都市宣言記念事業
警察や市と連携し市内一斉に展開
防犯組合の約1,400人がパトロール 年末の防犯体制を強化
12月2日から10日まで
お問い合わせ:市民生活課・04-7199-4898
こうのとりが結ぶ縁むすび
身だしなみや話し方をレクチャー 婚活パーティーの開催
結婚を希望する男女に対し、出会いの場を提供します
お問い合わせ:企画調整課・04-7123-1065
下水道事業の必要性や関心をもってもらうために
マンホ-ルカードを配布
お問い合わせ:下水道課・04-7199-4353
-
マンホ-ルカードを配布 (PDF 95.4KB)
-
第3弾マンホールカードの写真 (Jpeg 90.5KB)
-
マンホールカードの配布場所地図 (PDF 1.2MB)
-
マンホールカードの10月末時点在庫数 (PDF 38.5KB)
令和5年12月の月間行事予定
お問い合わせ:PR推進室・04-7199-2090
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。