高齢者なんでも相談室を東部地区に新設

高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)は、高齢者やその家族の健康や介護、福祉などに関する相談に応じる公的な専門機関です。
4月1日(金曜日)から「野田市東高齢者なんでも相談室」を特別養護老人ホーム鶴寿園内(鶴奉280、電話番号:04-7157‐2750)に新設します。
担当地区は、東部地区(目吹、金杉、鶴奉、柳沢、宮崎、横内、中根、大殿井)です。
認知症を含め、高齢者に関する悩みや相談は、各地区の高齢者なんでも相談室を利用してください。
また、市役所内の介護保険課高齢者なんでも相談室(地域包括支援センター)は、4月1日から高齢者支援課高齢者なんでも相談室に名称変更します。各地区の相談室の総合調整や後方支援などのほか、窓口、電話での相談を引き続き行います。
記事の内容に関するお問い合わせ
高齢者支援課
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。