介護人材の就業支援に研修費用を助成
注:本市報html版は市報のだ令和4年11月1日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。
市では、介護職員初任者研修か介護福祉士資格取得のため実務者研修や生活援助従事者研修を修了した場合、研修費用の一部を助成しています。
希望者は必要書類を確認し、高齢者支援課窓口で申請してください。
対象者
研修修了翌日から1年以内に市指定の市内介護施設などで介護職員として就業(就職内定を含む)し、市税を完納している市民
申請
研修修了日翌日から1年以内に高齢者支援課窓口へ
助成金額
受講料と教材費(ほかの助成を受けている場合は、その助成金を除いた額)の2分の1
注:100円未満は切り捨てで上限は50,000円(生活援助従事者研修課程は25,000円)
記事の内容に関するお問い合わせ
高齢者支援係・電話番号:04-7123‐1092
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。