令和5年3月15日号(PDF版)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1037133 更新日  令和5年3月8日 印刷 大きな文字で印刷

詳細は添付ファイルをご覧ください。

PDF

注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。
一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。

主な内容

市報などの主な内容は次のとおりです。

市報

1ページ目

4月1日から本格リニューアル スマホで見やすい市公式ホームページにリニューアル

2ページ目

令和5年第1回定例市議会

3ページ目

狂犬病の集合注射は4月12日から、パスポート申請の手続きが変更に、4月9日は県議会議員一般選挙

4ページ目

野田市政に皆さんの意見や提案を、農業を志す方をサポートします、マイナポイント申請が延長に、固定資産課税台帳などの縦覧と閲覧、ストップ!電話de詐欺、トレーニングルームなどの利用を再開

5ページ目

野田に春の訪れを告げるイベントが通常通りに開催、雑紙(ざつがみ)の捨て方が段ボール箱でも可能に、シルバーリハビリ体操体験教室を公民館などで開催、民営駐輪場を定期使用する学生に助成、「声の便利帳」サービスが終了に

6ページ目

おしらせ

7ページ目

おしらせ、シリーズ・介護予防10年の計、その他

8ページ目

相談室の窓、身近な法律の話、フォト短信、野田の生物多様性、人口と世帯

健康ガイド

1ページ目

令和5年胃がん検診受診券は3月中旬に発送、新型コロナウイルス感染症対策

2ページ目

健康ガイド、健康ひと口メモ

3ページ目

4月のカレンダー、発熱などの症状があるときは

生涯学習コミュニティ広報

1ページ目

図書館からのお知らせ

スマホアプリ・カタログポケットやマチイロでも配信中

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。