令和6年12月15日号(PDF版)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1043331 更新日  令和6年12月6日 印刷 大きな文字で印刷

詳細は添付ファイルをご覧ください。

PDF

注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。
一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。

主な内容

市報などの主な内容は次のとおりです。

市報

1ページ目

年末年始のおすすめスポット

2ページ目

健康スポーツ文化都市宣言記念事業を紹介、空家バンクで空き家を有効活用、選挙コラム「投票に関わる人は」

3ページ目

令和6年第5回定例市議会補正予算案など18議案を上程、公募委員やパブリック・コメントで市政に皆さんの意見を

4ページ目

消防団の活動に協力する事業所を新たに認定、市主催の確定申告作成会を開催、ストップ!電話de詐欺「在宅時も留守設定に」、シニア向けスマホ講座を公民館で実施、マイ・タイムラインを作ろう早期注意情報

5ページ目

市の職員数や勤務時間などを公表、令和7年4月採用の市職員を募集、SDGsエコ作戦「みんなで落ち葉かき」、地区計画の届出を、シルバー人材センターの活用を

6ページ目

おしらせ

7ページ目

おしらせ、シリーズ・介護予防10年の計、その他

8ページ目

相談室の窓、身近な法律の話、フォト短信、わが家の天使、野田の生物多様性、人口と世帯

健康ガイド

1ページ目

年末年始はオンライン診療も、ウオーキング教室の開催、男性向け無料風しん抗体検査、健康ひと口メモ

2ページ目

保健センターの健康に関する案内と休日当番医

3ページ目

図書館システムに新機能が加わりました、欅のホール内施設で冷暖房が一時停止、調べる学習コンクール入賞者を表彰

4ページ

年末年始の業務案内

スマホアプリ・カタログポケットやマチイロでも配信中

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。