~野田市は健康スポーツ文化都市~市制施行75周年記念事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1047028 更新日  令和7年5月12日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和7年5月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

野田市は、夢のある住みよいまち、元気で明るい家庭を築けるまちを目指し、令和5年4月1日に、健康スポーツ文化都市を宣言しました。
今年度は、市制施行75周年記念を祝うための記念事業を冠した各種イベントを順次、紹介していきます。

野田なつかし写真展

日時・会場

公民館 実施日
関宿中央公民館 6月3日(火曜日)から15日(日曜日)
東部公民館 6月11日(水曜日)から24日(火曜日)
川間公民館

7月2日(水曜日)から15日(火曜日)

木間ケ瀬公民館 7月2日(水曜日)から15日(火曜日)
関宿公民館 8月6日(水曜日)から19日(火曜日)
中央公民館 8月8日(金曜日)から21日(木曜日)
二川公民館 9月10日(水曜日)から23日(火曜日)
福田公民館 9月11日(木曜日)から24日(水曜日)
北部公民館 9月30日(火曜日)から10月12日(日曜日)
南部梅郷公民館 10月2日(木曜日)から17日(金曜日)

内容

市民と市が所有する写真で地域の歩みを振り返る。来年2、3月は市役所・いちいのホールで開催。

費用

無料

問い合わせ

中央公民館・電話番号:04-7124-1558

NPO法人野田レクリエーション協会のイベント

日時・会場

(1)健康スポレクひろば「カローリングなど」…6月8日(日曜日)10時から正午総合福祉会館
(2)みんなで楽しく遊ぼうニュースポーツ…6月21日(土曜日)15時から17時インフォマージュアリーナ(総合公園体育館)

定員・費用

(1)先着15人・500円
(2)先着20人・50円

申し込み

(1)5月20日(火曜日)から6月7日(土曜日)まで
(2)5月20日(火曜日)から6月20日(金曜日)までに電話(2次元コードでも可)

問い合わせ

渡邉・電話番号:090‐7822-8512

かろ
    健康スポレクひろば「カローリングなど」
みんなで楽しぃ
      みんなで楽しく遊ぼうニュースポーツ

食とあそびの講習会

日時・会場

7月1日(火曜日)14時から16時
保健センター

内容

簡単な調理実習と親子あそび(保育あり)

対象

市内在住の未就学児と親

定員・費用

先着10組・200円

持ち物

エプロン・三角巾・マスク持参

申し込み

5月20日(火曜日)9時から6月16日(月曜日)に子ども保育課へ

問い合わせ

子ども保育課・電話番号:04-7199-4477

春風亭一之輔独演会

日時・会場

7月9日(水曜日)18時30分から20時30分
欅のホール・小ホール

対象

小学生以上

費用

3,900円(当日4,500円、高校生以下1,500円)全席指定

申し込み

前売券は6月7日(土曜日)10時(電話予約は15時)から生涯学習センターと野田ガスホール(文化会館)で発売
電話予約は生涯学習センターのみ

問い合わせ

生涯学習センター・電話番号:04-7123-7818

劇団四季ファミリーミュージカル「ふたりのロッテ」 

日時・会場

8月11日(月曜日)14時から16時
野田ガスホール(文化会館)

費用

5,500円(3歳から中学生3,000円、2歳以下膝上鑑賞無料)全席指定

申し込み

チケットは5月31日(土曜日)からインターネットや同ホールと生涯学習センター、ブックスエンドウ川間店などで販売

問い合わせ

野田ガスホール・電話番号:04-7124-1555

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。