救命率の向上を目指し全小中学校に屋外AED設置完了
注:本市報html版は市報のだ令和7年7月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。
市では、公共施設を安心して使用できるよう各施設にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。
学校施設へは既に設置済みの屋内AEDに加えて、令和5年度から3年間かけて屋外AEDの設置を進めてきましたが、今年7月の10か所への設置をもって完了し、市内全小中学校(31校)に配備されました。
屋外AEDは、教職員がいない時間帯でも使用できる場所にありますので必要な時に活用してください。

関連記事
記事に関する問い合わせ
消防本部警防課・電話番号04-7124-0113
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。