省エネ家電製品への買い換えに補助

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1048274 更新日  令和7年7月10日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和7年7月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

 市では、物価高騰による家計負担軽減と温室効果ガス排出量削減を進めるため、家電を省エネルギー製品に買い換えた方を対象に補助金を交付します。
 同一家電の買い換えで、8月1日(金曜日)以降に、購入・設置した場合が対象です。
 購入する店舗は、市内・市外は問いません(インターネット購入も可)。
 ただし、領収書や保証書などの必要書類を発行できることが条件です。
 なお、申請数が予算額に達した時点で受付は終了します。

対象機器
 交換する機器と同一機器で次の条件を満たしたもの。
 (1)エアコン(目標年度2027年度の省エネ基準100パーセント以上達成のもの)
 (2)冷蔵庫(目標年度2021年度の省エネ基準100パーセント以上達成のもの)
 (3)ポータブルテレビ以外のテレビ(目標年度2026年度の省エネ基準80パーセント以上達成のもの)

対象
 申請日に野田市に住民登録があり市税を滞納していない方(各種1世帯につき1回)

補助金額
 各補助対象機器1台当たり、購入本体価格の3分の1(上限5万円)で各種1世帯につき1回(上限15万円)

申し込み
 申請書(市ホームページからダウンロード可)に必要書類を添えて、8月1日(金曜日)から12月24日(水曜日)(必着)で、〒278‐8550野田市環境保全課へ持参か郵送

しょうえね
省エネ性能ラベルを確認し購入

関連記事

記事に関するお問い合わせ

 環境保全課・電話番号:04-7199-7489

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。