のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)が令和4年10月1日にオープン

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1035330 更新日  令和5年9月8日 印刷 大きな文字で印刷

のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)が令和4年10月1日にオープン

市では、「さまざまな子どもたちが集い、子どもの成長に必要な遊びを通して学べる場」として、また、「保護者同士が安心して気軽に交流や相談ができる場」として、さらには、「子どもたちの体験活動を市民が支え、多世代の交流が図れる場」として、子育て支援や地域交流の拠点となる楽しく遊びながら学ぶことができる魅力ある施設として、のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)を令和4年10月1日(土曜日)にオープンしました。
施設には、水遊びや大型遊具、芝生広場、バスケットゴールやボルダリングウォールのあるプレイルーム、音楽スタジオ、調理コーナー、パソコンコーナー、創作コーナーなどがあり、多目的に遊べます。
また、運営は指定管理者になりますが、「全ての子どもが、孤立したり、排除されたりしないよう援護し、社会の構成員として包み、支え合う」というインクルーシブの理念を取入れた施設として、屋内外に、インクルーシブ遊具も整備しました。
 

外観

館内配置図(1階)

館内配置図(2階)

利用案内

利用対象

0歳から18歳未満の児童生徒(未就学児は保護者同伴)

利用時間

9時から20時まで
(注意)保護者同伴でない小学生は、夕焼けチャイムでお帰りです。

休館日

年末年始(12月29日から1月3日まで)

利用方法

はじめての方

受付にお越しいただき、児童館利用票の記入をお願いします。
受付が完了しましたら、利用者カードをお渡しします。
(2回目以降は児童館利用票の記入は不要です)

スムーズに入館できるよう利用票への記入は事前に

事前に市ホームページから利用票を取得して、必要事項を記入しお持ちいただくことで、スムーズに入館できるようなります。ご協力をお願いします。

2回目以降の方

受付にお越しいただき、利用者カードの提示をお願いします。

詳細につきましては、のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)のホームページをご確認ください。

よくある質問

利用するのに事前の予約は必要ですか

事前の予約は不要です。ただし音楽スタジオと調理コーナーは2か月前からインターネットでの予約が可能です。

必ず保護者が付き添わなければなりませんか

小学生以上の児童の場合には、1人で利用が可能です。ただし、必ず保護者の方に必ず「のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)に行くこと」を伝えてからお越しください。

建物内での飲食は可能ですか

11時30分から13時までの間、創作コーナーで飲食可能です。

利用料金はいくらですか

無料です。ただし、工作活動等にかかるものについては実費負担となる場合があります。

車でお越しの場合について

のだしこども館 supported by kikkomanには、67台分(車いす用駐車場、ゆずりあい駐車場を含む)の駐車場を用意しております。
満車の際には、清水公園第5駐車場(有料)のご利用をお願いします。
なお、駐車場へは、清水公園駅方面からトンネルを抜け、左折のみでの入場となります。(右折入場は不可)

また、清水公園アクアベンチャー付近の道路からのだしこども館 supported by kikkomanの駐車場に車でお入りいただくことはできませんので、ご注意ください。(徒歩や自転車では可能)

音楽スタジオと調理コーナーはインターネット予約が可能

のだしこども館 supported by kikkomanの音楽スタジオ及び調理コーナーは、インターネットを利用した「野田市公共施設予約システム」で、利用したい日の属する月の2か月前の1日から事前の予約ができます。
詳細につきましては、下記のページをご覧ください。

事前予約が可能な部屋

  • スタジオA(定員5名程度)
  • スタジオB(定員1名)
  • 調理コーナーA(定員6名程度)
  • 調理コーナーB(定員6名程度)

注:調理コーナーは、1つの部屋で最大2組まで利用が可能です。

新児童センターの愛称は「のだしこども館 supported by kikkoman」

市では、キッコーマン株式会社(千葉県野田市野田250番地)を新児童センターのネーミングライツパートナーに決定し、令和4年7月21日にネーミングライツ契約を締結しました。
令和4年8月1日から、新児童センターの愛称が「のだしこども館 supported by kikkoman」となります。

施設案内

地図

のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)が令和4年10月1日にオープンの地図

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康子ども部 児童家庭課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-3273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。