水道管への接続で安全な水道水のご利用を
水道への接続をお願いします
水道水の利用には水道管との接続が必要
新規利用を希望する方は、公道に水道管が布設されているかどうか確認いただき、水道管への接続をお願いします。なお、自宅近くの公道に水道管が布設されているかどうか不明な方は、野田市水道部お客様センターへ問い合わせてください。
1.自宅近くの公道に水道管が布設されている場合
水道管が家の近くに整備されていて、まだ水道に接続されていないご家庭については、できる限り早期に接続していただけますようお願いいたします。
なお、接続工事は野田市指定給水装置工事事業者にご相談の上、実施してください。
2.自宅近くの公道に水道管が布設されていない場合
自宅近くの公道に水道管が入っていない場合は、1軒からの要望でも市が工事費を負担し、布設工事を行います。
また、自宅前が私道の場合は、土地か家屋を所有する4軒以上が組合を設立し申請すれば、工事費の4分の3を市が負担します。
要望から工事までの期間短縮に努めています。
いずれも、毎年11月末までに要望書を提出いただくことで、翌年度の早い時期に確実に工事を実施します。
注:1または2の場合における水道管から宅地内への引き込み工事費は、接続者の負担となります。
3.定期的な水質検査を実施し安全な水を提供しています。
地下水であっても、1年に1度は水質検査をお勧めしますが、地下水利用者は水質検査を実施していない方がほとんどです。
その点、水道水は水道法に定める水質基準をクリアするため、定期的に水質検査を実施しており、いつでも安全な水を提供しています。
水道管接続に伴う給水工事の申込や費用等について
- (1)接続する場合の指定給水装置指定工事業者について
- (2)水道管に接続する場合の給水申込納付金や手数料について
- (3)水道管に接続した場合の水道料金の計算方法について
- (4)水道料金の支払い方法について
- (5)水道料金に係るQ&Aについて
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
水道部 工務課
〒278-0031 千葉県野田市中根324番地
電話:04-7124-5146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。