令和7年度納税通知書用封筒の広告主を募集に係る入札結果
入札結果
令和7年度納税通知書用封筒の広告主を募集について、令和6年9月2日(月曜日)に開札し、2者から入札申し込みがあり、
株式会社 千葉銀行(千葉県千葉市中央区千葉港1-2)が 210,000円(税込)
税理士法人 永光パートナーズ(野田市木間ケ瀬1650番地4)が 165,000円(税込)で落札しました。
募集から広告掲載までの流れ
- 募集締切
- 事前選考(提出書類が応募基準を満たすか確認し、入札価格の高い順に掲載を決定します)
- 業者決定
- 結果通知
- 広告内容決定
- 納税通知書封筒掲載
募集期間
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年10月18日(金曜日)まで
媒体
令和7年度固定資産税・都市計画税、軽自動車税及び市民税・県民税納税通知書用封筒
数量
約140,000部(予定)
内訳
固定資産税・都市計画税(約65,000部)
軽自動車税(約39,000部)
市県民税(約36,000部)
発送時期・発送地域
令和7年4月1日から令和8年3月31日 野田市内全域及び市外
封筒イメージ
横向き 横65センチメートル×縦90センチメートル以内
サイズ、広告掲載枠(2枠)
募集枠・最低価格
2枠 1枠あたり165,000円(税込)から
募集要項・仕様書・申込書
申込資格は、野田市広告掲載取扱要綱、野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 募集要項におけるすべての要件を満たすものです。
仕様書をご確認いただいた上でお申し込みください。
-
野田市広告掲載取扱要綱 (PDF 110.9KB)
-
野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 募集要項 (PDF 444.2KB)
-
野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 仕様書 (PDF 506.7KB)
-
野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 申込書 (PDF 36.5KB)
-
野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 申込書 (Word 15.5KB)
-
野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 確認書 (PDF 34.8KB)
-
野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 確認書 (Word 24.5KB)
提出書類
- 野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 申込書
- 野田市課税課が使用する納税通知書用封筒広告掲載 確認書
- 広告原稿(任意様式)
- 申込者の事業内容がわかる資料(パンフレット等がある場合のみ)
提出先
提出先
野田市役所低層棟2階 課税課窓口または郵送での提出
(土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分から17時15分まで)
送付先
〒278-8550野田市鶴奉7番地1 野田市役所課税課あて
問い合わせ
野田市企画財政部 課税課 固定資産税担当
電話:04-7199-4546(土地係)、04-7199-4626(家屋係)、04-7125-1111(代表)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 課税課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1718
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。