野田市関宿城さくらまつり

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1021267 更新日  令和7年4月3日 印刷 大きな文字で印刷

関宿城さくらまつり

桜の花香る春の行事として親しまれている、関宿城さくらまつり実行委員会主催の「野田市関宿城さくらまつり」が、
今年も3月15日(土曜日)から4月6日(日曜日)までの期間で利根川と江戸川の分流地点にある千葉県立関宿城博物館周辺において開催されており、週末には野田の春の訪れを感じに多くの観光客が訪れています。


最終日の4月6日(日曜日)のイベント日には、市制施行75周年記念事業として、実行委員会が用意した手作りの甲冑や時代を感じる装いで小学生や一般の方が参加し、満開の桜に彩られる関宿城天守閣を背景に会場を練り歩く「時代行列~未来への出陣 時代を紡ぐ行列~」が開催されます。
また、同日、式典では、令和7年4月1日から2年間、野田市PR大使を委嘱する、歌舞伎俳優の市川九團次さんの委嘱式も行い、その後「時代行列」にも参加していただきます。さらに、熊谷千葉県知事もお越しになり、時代行列にも参加される予定です。
ほかにも、地元の名産品を賞味いただける「城下市場(名店街)」や関宿中学校による和太鼓や下総之國津久太鼓による津久太鼓なども披露されますので、ぜひお越しください。

 

さくらまつり期間

令和7年3月15日(土曜日)から令和7年4月6日(日曜日)

イベント開催日

令和7年4月6日(日曜日) 9時30分から15時30分
〇式典 11時30分から(野田市大使PR委嘱式を含む)
〇時代行列 正午開始予定
注:雨天などによる中止あり

野田市PR大使委嘱式について

11時30分からは式典が行われ、その中で、市川九團次さんの野田市PR大使就任式も行います。
PR大使については以下のページより詳細をご確認いただけます。

問い合わせ

主催:野田市関宿城さくらまつり実行委員会
事務局:野田市関宿商工会 04-7198-0161

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

 

自然経済推進部 商工観光課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
商工観光係 電話:04-7123-1085
  労政係 電話:04-7197-5797
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。