交通安全運動
交通安全運動
市では市民の方が安全・安心に生活出来るよう、交通安全対策を実施していますが、一番の安全対策は皆さん一人ひとりが交通安全を意識し、交通ルールを守ることです。自分の身は自分で守ることを考え行動し、安全・安心な生活を送りましょう。
市民の皆さんに交通安全の必要性を周知するとともに、国や千葉県が関係機関と連携して年に4回、交通安全運動を行っています。
交通安全運動期間と強化月間は下記の通りです。
交通安全運動期間
- 春の全国交通安全運動
-
4月6日から4月15日まで
- 夏の交通安全運動
- 7月10日から7月19日まで
- 秋の全国交通安全運動
- 9月21日から9月30日まで
- 冬の交通安全運動
- 12月10日から12月19日まで
強化月間
- 自転車安全利用推進強化月間
- 5月1日から5月31日まで
- シートベルトとチャイルドシート着用推進強化月間
- 6月1日から6月30日まで
- ゼブラ・ストップ活動強化月間
-
8月1日から8月31日まで
11月1日から11月30日まで
1月1日から1月31日まで
日を定めて行う運動
- 交通死亡事故ゼロを目指す日
-
4月10日
9月30日(予定)
- 交通安全の日
- 毎月10日
- 自転車の安全利用推進運動
- 毎月15日
- 違法駐車等追放運動
- 毎月20日
下記の関連情報をクリックすることで運動の概要がご覧になれます。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話(コミュニティ係):04-7123-1083
電話(交通指導係):04-7199-4898
電話(防犯係):04-7199-4908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。