市内の交通事故について(多発交差点・発生場所)
市内の交通死亡事故状況
令和3年、野田市内では3人の方の尊い命が交通事故により奪われております(3月10日現在)。
事故の特徴としては、夜間や薄暮時の横断者がからんだ事故が多く、被害者は高齢者となっております。
ドライバーのみなさん、歩行者等には十分注意してください。また、歩行者や自転車のみなさんは、明るい色の服装や反射材を身につけ、無理な道路横断はやめましょう。
野田警察署からのお知らせ
野田警察署交通課では、これ以上の交通死亡事故を防止するため、独自にデザインしたポスターを作成し、市内各所で掲示するほか、ホームページ上でも公開しています。薄暮時や夜間、ドライバーから歩行者が見えにくくなる様子が描かれています。ぜひみなさんでご覧ください。
交通事故発生場所について
千葉県警察では交通事故防止に役立ててもらうために、過去の交通事故について交通事故多発交差点と交通事故危険マップを作成し、ホームページ上で公開しています。
毎日利用している通勤・通学路などについて確認し、自動車の運転や歩行時の交通安全に役立ててください。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民生活課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1083
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。