こどもまんなか 児童福祉週間

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1045823 更新日  令和7年4月24日 印刷 大きな文字で印刷

こどもまんなか 児童福祉週間

5月5日から11日は「こどもまんなか 児童福祉週間」です

こどもたちが健やかに育つこと、これは社会の宝であるこどもたちに対する国民全体の願いであり、すべてのこどもが家庭や地域において、豊かな愛情に包まれながら、夢と希望をもって未来の担い手として、個性豊かに、たくましく育っていけるような環境・社会をつくっていくことが重要です。
こうした社会づくりを大人任せにするのではなく、どのような社会が理想なのか、こどもたちの一人一人がそれぞれの意志で新しい未来を築いて行こうとする取り組みを進めていくこと、そして、それを応援する環境を整備していくことも求められています。
野田市では、すべてのこども・若者が未来に希望を持ち、ひとしく権利の擁護が図られ、すこやかに成長できる「元気で明るい家庭を築ける野田市」を目指して、令和7年度から11年度を計画期間とする「野田市こども計画」を令和7年3月に策定しました。
ぜひ、この機会にこどもたちの児童福祉について考えてみましょう。

令和7年度「こどもまんなか 児童福祉週間」標語

いつだって まんまるまんなか こどもたち

(村田 六花(むらた りっか)さん 18歳 兵庫県)

子ども館で児童福祉週間イベントを開催

児童福祉週間の周知を図るため、各子ども館では5月11日(日曜日)にイベントを開催します。

のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)

けん玉を作って遊ぼう!
日時:5月11日(日曜日)10:30から/14:00から

中央子ども館

みんな集まれ!◯×ゲーム!
日時:5月11日(日曜日)11:00から/15:00から

うめさと子ども館

グラウンドゴルフ
日時:5月11日(日曜日)10:00から/13:30から

山崎子ども館

紙ヒコーキ選手権
日時:5月11日(日曜日)10:00から/14:00から

七光台子ども館

グラウンドゴルフをやってみよう!!
日時:5月11日(日曜日)10:00から/14:00から

谷吉子ども館

ストロー飛行機
日時:5月11日(日曜日)随時

関宿子ども館

関宿子ども館であそぼう!
日時:5月11日(日曜日)10:00から/13:00から

詳細につきましては、各子ども館の館だよりをご確認ください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

健康子ども部 児童家庭課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-3273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。