令和6年度コウノトリのヒナ愛称募集

募集の趣旨
今年、令和2年度から江川地区に長期滞在していた「ヤマト(オス)」と渡良瀬遊水池生まれの「ひなた(メス)」がペアとなり、野田市で初めて野外コウノトリのヒナ2羽が誕生しました。
無事にヒナたちが巣立ちを迎えられることを願って、皆さんで、親しみやすい愛称をつけてください。
対象
どなたでも応募できます。
応募期間
令和6年5月27日(月曜日)から令和6年6月9日(日曜日)まで
郵送の場合は、6月9日(日曜日)消印有効
応募方法
次の事項をご記入のうえ、郵送、インターネット(ちば電子申請サービス)、応募用紙のいずれかでご応募ください。
(1)コウノトリのヒナの愛称(対象「ひらがな」のみ)
まだ性別が判明していないため、オス1点・メス1点の計2点まで応募可能。
応募した愛称を思いついた理由もお書きください。
(2)郵便番号、ご住所、お名前(ふりがな)、電話番号
注意:応募は、一人1回までとします。
ご住所、お名前、電話番号の記入もれがあった場合、2口以上応募された場合は、無効とさせていただきます。
応募先
はがき等の郵送先
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7-1 自然経済推進部みどりと水のまちづくり課
官製はがきに必要事項(上記、応募方法1・2)を記入の上、送付してください。
投函箱に投函
野田市役所(7階みどりと水のまちづくり課)、こうのとりの里などに応募用紙と投函箱を設置しておりますので、そちらもご利用ください。
なお、応募用紙はホームページよりダウンロードすることも出来ます。
インターネット
ちば電子申請サービスから応募していただくことができます。
「ちば電子申請サービス」のページから応募ください。
ファクス
応募用紙をダウンロードいただき、必要事項を記入の上、ファクス番号(04-7122-1581)へ送信してください。
選考方法
応募いただいた愛称の中から、得票順に愛称を採用します。
注:すでに使用されている愛称や特定の個人や団体を表したり、公序良俗に反する愛称は無効とします。
五 十 音 |
すでに使用されている愛称 (下記の漢字、ひらがなの愛称をカタカナ表記にして、応募した場合も無効とさせていただきます。) |
---|---|
あ 行 |
愛(あい)、藍(あい)、青、あーちゃん、あおた、あおば、アカリ、あかね、あさ、あさひ、淡夢(あむ)、淡夢路(あむと)、あやと、綾来(あやら)、歩(あゆむ)、勇(いさむ)、いそべくん、イチゴロウ、イチローくん、いぶき、イーナ、渦(うず)、歌(うた)、うららくん、えっちゃん、えがお、エヒメ、笑(えみ)、おうひちゃん |
か 行 |
海(かい)、かいと、かける、かがやき、カズ、和(かず)、風、雷、栞愛(かんな)、叶望(かのん)、きい、きずな、キューちゃん、輝生(きせい)、喜々、喜羅(きら)、希羅里(きらり)、きなこくん、きぼう、きらら、クミ、げんくん、げんき、けんぞう、コウ、コウくん、コウちゃん、コノカ、小白(こはく)、幸、こころ、こっちー |
さ 行 |
さーくん、サクラ、さきちゃん、颯空斗(さくと)、さっちゃん、幸、里、佐和田幸田(さわだこうた)、西楽(さいこう)、四輝(しき)春花(しゅんか)、翔(しょう)、しあわせ、しきぶ、しらくん、しろ、スイカ、瑞花(ずいか)、進(すすむ)、西楽(せいら)、清流(せいりゅう)、セラ、川鳥(せんと)、千年、空、蒼(そう)爽 |
た 行 |
大(だい)、たいら、たいよう、だいち、たからくん、武生(たけふ)、多摩、太良(たら)、チェドン、千歳(ちとせ)、茶白(ちゃしろ)、月羽(つきは)、つばき、つばさ、トミー、唐子(とうこ)、戸島(としま)くん永遠(とわ) |
な 行 |
なみ、なごみ、なでしこ、ななちゃん、なやた、なる、にじ、にしき、ニッタン、叶彩(のあ)、のぞみ、のぞむ |
は 行 |
はく、はち、ハチゴロウ、八べえ、花(はな)、はなび、隼斗(はやと)、はるか、春希(はるき)くん、万里(ばんり)、ひかり、ひかる、ひなた、ひーちゃん、飛貴(ひだか)、飛翔(ひしょう)、翡翠(ひすい)、ひな、姫(ひめ)ちゃん、ヒロ、風翔(ふうと)、福(ふく)、ふっくん、志(ふみ)、ほく、ほのか、ほまれ、ホープ、ボンスニ |
ま 行 |
舞、誠(まこと)、まゆ、まーちゃん、マメ、みえ、未来(みき)、美羽(みう)、みくも、みこと、ミズキ、みそら、みどり、実(みのり)、みほと、みやび、魅結(みゆう)、みらい、ミライ、ミーナ、紫、めい、愛結(めい)、明(めい)、百(もも) |
や 行 |
やまちゃん、ヤマト、やっしー、ゆい、ゆう、ゆうき、ゆうひ、ゆきちゃん、ゆーくん、ユッキー、ゆめ、夢、夢希(ゆめき)、ゆり、八雲(やくも)、よつば、よろこび |
ら 行 |
らいむ、来華、羅々(らら)、りょう、令(れい)、レイ、れいな、蓮(れん)、りく、りゅう、リン、ルッキー、ロク |
わ 行 |
わくわく、わたる、わらびくん |
発表
市ホームページ及び報道発表での公表を予定しています。
備考
採用された愛称を応募された方には、記念品の贈呈をいたします。
(発送をもって代えさせていただきます。惜しくも選出されなかった方には、お知らせをいたしませんので、あらかじめご了承ください。)
愛称募集に関する問い合わせ先
コウノトリと共生する地域づくり推進協議会事務局 野田市役所自然経済推進部みどりと水のまちづくり課・電話番号:04-7199-8147
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話(公園係):04-7123-1195
電話(自然保護係):04-7199-8147
電話(鳥獣対策係):04-7199-3370
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。