市制施行75周年記念事業 第53回野田市産業祭 出展者・出演者 募集
第53回野田市産業祭の出展者を募集します!
下記の注意事項をよく読みご応募ください。
日時
2025年10月18日(土曜日)および19日(日曜日) 10時から15時まで
出展場所
野田市文化センター駐車場
出展区画
1区画(間口270センチメートル×奥行360センチメートル)(一部間口360センチメートル×奥行270センチメートル)
【注】最大2区画の応募可
募集内訳
(1)一般60区画 (2)その他10区画
出展要件
(1)一般:野田市内で商工業を営む方(団体を含む)
(2)その他:野田市内に活動拠点のある団体(例:福祉単体等)
【注】どちらも2日間出展できる方
名義貸しは禁止。
食品を提供する出展者は営業許可が必要になる場合もあります。
料金
出展料 :1区画10,000円(2日間の料金)
電気使用:1店舗 3,000円(2日間の料金)
申込期間
2025年7月1日(火曜日)から7月18日(金曜日)まで
【注】窓口は土日祝日を除く
申込締め切り後、応募多数の場合は事務局にて抽選を行わせていただきます。
抽選後、当落のご案内を郵送いたします。
申込方法
申込書に必要事項を記入し、事務局にファクスやメール等でお申し込みください。
第53回野田市産業祭「ザ・ステージ・de・ショー」の参加者を募集します!
下記の注意事項をよく読みご応募ください。
日時
2025年10月18日(土曜日)および19日(日曜日)10時から15時まで
出演資格
どなたでもOKです。パフォーマンスはステージ上(幅9m×奥行5m)で出来る範囲の人数となります。
【注】危険を伴うことや公序良俗に反すると認められる等、運営委員会が適当でないと判断した場合は参加できません。
内容
音楽(歌・バンド・等楽器演奏)・ダンス・お笑い(漫才・コント)・古典芸能・大道芸・マジック 等
演技時間
原則15分以内(出演者数により変更あり)で、パフォーマンスしていただきます。パーフォーマンスに使用する備品類は、すべて出演者が用意してください。
【注】主催者が用意できるのは原則としてマイクのみです。
申込期間
2025年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで
【注】窓口は土日祝日を除く
申込方法
申込書に必要事項を記入し、事務局にファクスやメール等でお申し込みください。
【注】申込書にご記入いただいた情報は、運営委員会からの各種連絡・情報提供のために利用するほか、イベント出演者の実態調査・分析のために利用することがございます。
【注】パフォーマンス内容が説明しにくい場合は、写真・CD・DVDなどを添付してください。なお、ご提出頂いた写真・CD・DVDは返却出来ませんので、ご了承ください。
注意事項
1.下記のいずれかに該当する者は出演できません。
・政治目的、宗教的PR、営利目的のもの
・当イベントの趣旨及び公序良俗に反するもの
・運営委員会が不適切と判断したもの
2.応募多数の場合は、事務局にて調整させて頂きお断りする場合がございます。
3.出演にかかる経費は一切負担できませんので、ご了承ください。(撮影費用・音源使用料等)
4.詳細は申込締め切り後、事務局にてご案内させていいただきます。
申し込み・問い合わせ先
野田市産業祭運営委員会(野田商工会議所内)
〒278-0035 野田市中野台168-1
電話:04-7122-3585
ファクス:04-7122-7185
メール:info@nodacci.or.jp
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
自然経済推進部 商工観光課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
商工観光係 電話:04-7123-1085
労政係 電話:04-7197-5797
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。