所得税の確定申告(柏税務署からのお知らせ)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1003249 更新日  令和6年1月4日 印刷 大きな文字で印刷

令和5年分の所得税確定申告について

申告所得税(及び復興特別所得税)の申告期間・納付期間は令和6年2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで。贈与税の申告期間・納付期間は令和6年2月1日(木曜日)から3月15日(金曜日)まで。個人事業者の消費税(及び地方消費税)の申告期間・納付期間は令和6年4月1日(月曜日)までとなります。

柏税務署では令和6年2月16日(金曜日)から3月15日(金曜日)まで確定申告書作成会場を開設(土曜日・日曜日・祝日を除く・2月25日(日曜日)は開設)します(開設日以前でも相談は受け付けます)。

受付は8時30分から16時まで、相談は9時からです。

会場の混雑緩和を図るため、入場には会場に入場できる時間枠が指定された「入場整理券」が必要となります。「入場整理券」は、国税庁公式LINEアカウントからオンラインで事前発行しますが、会場で当日分の配付も行います。(詳細は、国税庁ホームページをご覧ください)

なお、申告書の提出のみの場合は予約不要です。

【注意事項】

柏税務署の駐車場は、4月中旬まで利用できませんので、公共交通機関をご利用ください(お体の不自由な方は、専用駐車場を使用できます)。

還付申告

確定申告書を提出する義務のない人でも、給与等から源泉徴収された所得税等や予定納税をした所得税等の額が年間の所得金額について計算した所得税等の額よりも多いときは、確定申告をすることによって、納め過ぎの所得税等の還付を受けることができます。この申告を還付申告といいます。還付申告ができる期間は、その年の翌年の1月1日から5年間です(確定申告義務のある人は異なります)。

インターネットで確定申告

申請は便利で簡単な電子申請を

柏税務署では確定申告の電子化を推奨しています。

e-Tax(イータックス 国税電子申告・納税システム)を利用すると、自宅などからインターネットで申告データを直接国税庁に送信できるとともに、審査結果や受信通知を受け取ることができます。
e-Taxの利用(マイナンバーカード方式)には、マイナンバーカード、ICカードリーダライタが必要です。また、利用者識別番号や暗証番号などの初期登録など、事前の手続きが必要になります。
マイナンバーカードの発行につきましては、手続きに1か月程度かかりますので、早めに市民課へご相談ください。

【ID・パスワード方式について】

平成31年(2019年)1月以降、暫定的な対応ではありますが、マイナンバーカード、ICカードリーダライタがなくても、ID・パスワード方式によりe-TAXの利用が可能です。申告期間に限らずいつでもお近くの税務署で発行できますので、本人確認できるもの(運転免許証など)を持参の上、ID(利用者識別番号)とパスワード(暗証番号)を取得しご利用ください。

【スマホで申告】

マイナンバーカード方式または、ID・パスワード方式によりスマートフォンからでもe-TAXの利用が可能です。

ご自宅などでe-Taxをご利用ください。

所得税の確定申告書等の配布

電子申告を推奨しているため、市内での申告書の配布は行いません。申告書等の用紙は国税庁ホームページからダウンロードしてください。パソコン、プリンター等の設備がない方は、柏税務署にお問い合わせください。

確定申告書のお預かり

市主催の申告書作成会場と2月1日(木曜日)から3月15日(金曜日)まで市役所本庁低層2階・関宿支所に、柏税務署送付用ポストを設置します。申告書と添付書類をホチキスで留めた提出分のみ投函してください。窓口で内容の確認・作成指導は行いません。

控え書類に税務署の受付印を希望する方は、提出分申告書と控えと切手付きの返信用封筒を同封し、直接、柏税務署に郵送してください。(返信用封筒に不備がある場合は控えの返送はできません。)

なお、税理士会の申告書作成会、各出張所や各公民館の窓口では、申告書をお預かりできません。

お問い合わせ・提出先

柏税務署
〒277-8522 柏市あけぼの2-1-30
電話:04-7146-2321(音声ガイダンスの後に0を押してください)

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 課税課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1718
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。