12月市長フォト日記
12月の日記
1日(土曜日) 第17回市民ふれあいハートまつり開会式(中央公民館講堂)
今年のおまつりのキャッチフレーズが「みんなが・みんなで・みんなの福祉」とお聞きしておりますが、私も常々思っておりますのが、障がいのある方、ない方含めて、子どもからお年寄りまで全ての人がお互いに助け合いながら安全で安心して暮らせる社会づくりを目指しております。まさにこのふれあいハートまつりはそのための活動だと思っております。また、先ほどポスター展の表彰がありましたが、気持ちのこもった素晴らしい作品だと思います。これからもポスターを描いた時の気持ちを忘れないで欲しいと思います。
1日(土曜日) 第9回JAちば東葛野田地区農業まつり(清水公園花ファンタジア)
本日は、晴天の中、このように農業まつりが盛大に開催されますことを心よりお祝い申し上げます。農協のみなさまにおかれましては、野田市の農業のブランド化ということで、特に黒酢米の取組みにご協力をいただいております。また、柏のアンテナショップ「daichi(大地)」では、野田市の農産物の販売やPRもしていただいていることに感謝申し上げます。市としても農協や生産者の皆さんと一緒になってこれからの野田市の農業について考えていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
5日(水曜日)千葉テレビ2019年新春特別番組「東葛6市ここが自慢」収録(市長応接室)
2019年1月1日(火曜日)13時00分から13時55分千葉テレビで放送予定の「2019年 新春特別番組」の収録が行われました。放送のタイトルは「東葛6市 ここが自慢」ということで、野田市が力を入れているコウノトリも住めるまちづくりを目指した自然再生の取組や野田市の歴史や文化、教育への思いなどについて話をさせていただきました。
みなさんぜひご覧ください。
8日(土曜日) 防犯組合 年末一斉パトロール
野田市防犯組合では、毎年恒例となりました年末一斉パトロールを本日から来週15日にかけて市内17支部において、約1,800名の方々にご参加いただき行ってまいります。市内の犯罪件数につきましては、今年も昨年の同時期に比べ減少傾向にあります。これもみなさまの継続した活動の成果と考えておりますので、引き続き、地域の防犯活動にご協力いただき、さらなる犯罪の減少に向けての活動をよろしくお願いいたします。
10日(月曜日) J:COM新春特番「2019年年頭挨拶」(仮)収録(市長応接室)
本日、2019年1月1日(火曜日)から2019年1月6日(日曜日)にJ:COMチャンネル(地上デジタル11ch)で放送予定の新春特番「2019年年頭挨拶」(仮)の番組収録が行われました。番組収録では、野田市の自然再生の取組や教育に関すること、介護予防などについて話をさせていただきましたので、みなさんぜひご覧ください。
放送予定時間
1月1日(火曜日)10時、17時30分、20時30分
1月2日(水曜日)14時、17時30分、23時30分
1月3日(木曜日)10時、17時30分、20時30分
1月4日(金曜日)14時、17時30分、23時30分
1月5日(土曜日) 8時、18時30分、22時30分
1月6日(日曜日) 正午、18時30分、22時
23日(日曜日) ミニ門松づくり講習会(野田自然共生ファーム)
ミニ門松づくり講習会が野田自然共生ファーム(江川地区)で行われました。参加された方々がそれぞれの思いを込めてミニ門松を作っている姿が印象的でした。新年を迎えるにあたり、みなさまのご多幸をご祈念申し上げます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市政推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7125-1111(代表)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。