12月市長フォト日記

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1033317 更新日  令和4年1月6日 印刷 大きな文字で印刷

12月の日記

28日(火曜日) 歳末たすけあい運動「つながり ささえあう みんなの地域づくり」(市役所)

歳末たすけあい運動は、共同募金運動の一環として、野田市では社会福祉協議会が中心となり、新年を迎える時期に、支援を必要とする方たちが地域で安心して暮らすことができるよう、住民の参加や理解を得て多様な福祉活動を展開するものです。今日お預かりした募金は、この後、社会福祉協議会を通して支援を必要としている方たちへ届けられます。あわせて特別養護老人ホームに入所されている方への訪問理美容などの福祉活動も行っています。
運動にご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。

野田市消防団との記念写真
野田市消防団
野田市子ども会育成連絡協議会との記念写真
野田市子ども会育成連絡協議会
野田市関宿商工会との記念写真
野田市関宿商工会
野田市スカウト連絡協議会との記念写真
野田市スカウト連絡協議会
ボーイスカウト野田第1団
野田市スカウト連絡協議会との記念写真
野田市スカウト連絡協議会
ボーイスカウト野田第5団
野田市スカウト連絡協議会との記念写真
野田市スカウト連絡協議会
ガールスカウト千葉県第88団
野田市女性団体連絡協議会との記念写真
野田市女性団体連絡協議会
野田市赤十字奉仕団との記念写真
野田市赤十字奉仕団

24日(金曜日)つくば野田線整備促進期成同盟会による千葉県要望(千葉県庁)

同盟会は、茨城県の4市(つくばみらい市、つくば市、坂東市、常総市)と野田市の5市で構成され、昭和44年の発足以来、毎年、千葉県へ坂東市から県道我孫子関宿線までの整備促進について要望しています。
しかし、茨城県側では、4車線化の整備が進んでいますが、芽吹大橋付近では、慢性的な渋滞が解消されていません。芽吹大橋も老朽化が進み、架け替えと県道我孫子関宿線までの4車線化改良は必須です。

要望書提出風景

要望活動風景

23日(木曜日)自転車保険等への加入や自転車の安全利用を促進するための包括協定を締結(市役所)

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社千葉地域担当の田中理事と協定書もって
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 千葉地域担当 田中 忠之理事(右)と

近年、自転車による事故で、多額の損害賠償金を支払うケースが増えてきています。
安全運転は言うまでもない事ですが、他方で多額の賠償金により、被害者、加害者の双方に負担が増えています。
市では、自転車保険等の加入促進のため、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様と損害保険ジャパン株式会社様との間でそれぞれ、包括協定を締結しました。
この他にも、災害対策、地域活性化等の多岐にわたる分野でも連携、協力していきます。大手損害保険会社との協定は、企業活動の中で培われた多くの知見を活かした協力をいただけるものと期待しています。

損害保険ジャパン株式会社 千葉西支店 萩之内支店長と協定書をもって
損害保険ジャパン株式会社 千葉西支店 萩之内 誠支店長(右)と

17日(金曜日)県北建設業協同組合のボランティア活動を激励 (関宿中央公民館)

参加者全員で記念写真

県北建設業協同組合の皆さんは、毎年この時期にボランティア活動をしています。今年は関宿中央公民館を起点に道路の穴あき箇所の補修をしていただきました。
県北建設業協同組合の皆さんには、いつも災害時には応急補修等、迅速に対応をしていただいているところですが、災害の多発する昨今、今後も連携しながら安全な野田市を作っていきたいです。
今日は小雨降る中、お疲れ様でした!

16日(木曜日)年末年始特別警戒取締り出動します(市役所 杜の広場)

出動式での市長挨拶風景

電話での詐欺事件や、飲酒運転などよる交通事故など、人やお金の動きの多い年末年始に、野田署では特別警戒取締りを行っています。特に、今年は八街市で起きた、下校中の児童を巻き込む飲酒運転による死傷事故については、まだ記憶に新しいと思います。これらの犯罪や交通事故抑止のためには、やはりご家族や地域の力が重要です。コロナ禍で、人とのつながりが薄れている昨今ですが、地域の創意工夫で事件事故を未然に防止していきたいものです。

パトロール出発風景
隊員は「出発」の号令で、白バイを先頭に出発していきます

11日(土曜日) コウノトリ人工巣塔が完成! (木間ケ瀬地先)

完成を祝ってのバルーンリリースの様子

国の特別天然記念物であるコウノトリをはじめて放鳥してから6年が過ぎ、市内にも「里帰り」するコウノトリが見られるようになってきました。
放鳥の最終的な目標は、コウノトリも棲める豊かな自然環境を作り、未来を生きる子ども達へ残すこと。
そのために、コウノトリがここで子育てをし、棲み続けてもらえるよう人工巣塔をつくることにしました。そして、クラウドファンディングを使い、お寄せいただきました約300万円を活用し、このたびまず1基を設置することができました。趣旨に賛同し、ご寄附をいただきました皆さんにあらためてお礼を申し上げます。
今日は、完成を記念して、地元の小学生とバルーンリリースです。
高く舞い上がる風船を青い空に見送りながら、この空でいつかコウノトリが家族を作り、優雅に舞う日に想いを寄せました。なお、バルーンは環境負荷に配慮し、自然界に分解される天然ゴム製を使用しています。

市長あいさつ風景

コウノトリ人工巣塔


これが人工巣塔です。運良くコウノトリに会えた時は、少し離れて静かに見守ってあげてください

9日(木曜日)良惠男会(よいとこかい)様より寄附をいただきました(市役所)

良恵男会のお二人と記念写真
いただいた寄附金はご意思に沿って活用させていただきます

今日は、社会福祉施設整備基金として10万円の寄附をいただきました。良惠男会は市内で60年以上にわたり、助け合い運動などをしてこられた会です。野田市へも継続してご寄附をいただいております。日頃のご協力に感謝申し上げます。

 1日(水曜日)「市長と話そう集会」が終わりました

今日は川間中学校で子ども達と話をしてきました。さて、10月15日からスタートした「市長と話そう集会」は市内すべての小中学校をまわり、今日で終了です。子どもたちが日頃感じていること、学校のこと、野田市の今や未来のことなど、たくさんの話ができました。子どもたちと話していていつも実感するのは、子どもたちは私が考えている以上に、野田市や社会について勉強していて、野田市のことをとても好きでいてくれていることです。そんな子どもたちとの話をもとに、大人も子どもも、より住みやすく愛着のもてる野田市にしていきます。学校でいろいろと準備してくださった先生方もありがとうございました。来年もまたみんなに会いに行きます!

集会風景

集会風景

集会風景

集会風景

集会風景

集会風景

集会風景

集会風景

集会風景

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

市政推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-4914
電話:04-7123-1066
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。