野田市汚水適正処理構想

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号 1007960 更新日  令和3年6月2日 印刷 大きな文字で印刷

汚水適正処理構想

野田市汚水適正処理構想は、市全域を対象とした効率的かつ効果的な汚水処理施設の整備を行うために、下水道、合併処理浄化槽等の各種汚水処理施設の整備予定区域を設定するもので、平成14年度に策定し平成27年度に見直しを行いました。

また、野田市汚水適正処理構想の策定においては、汚水処理施設未整備区域の早期解決と供に、整備済みの汚水処理施設の老朽化に伴う改築・更新対策が重要な課題となります。そこで、より効率的な汚水処理施設の整備・運営管理を適切な役割分担の下、計画的に実施していくため、目標年次(中期、長期)における目標値を設定し、汚水処理の概成を目指した各種汚水処理施設に関する整備計画(アクションプラン)を策定しました。

汚水適正処理構想概要

中期整備計画

長期整備計画

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

土木部 下水道課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。