平成30年度版「野田市くらしの便利帳」・野田(公共施設等)ガイドマップ
くらしの便利帳は、生活に必要な市の手続きや公共施設の案内などを掲載しています。
平成30年度版「野田市くらしの便利帳」は、フルカラー化や施設案内を含む市内全域の地図の掲載など、より見やすく、わかりやすくするため、株式会社ゼンリンと協働発行を行いました。
市の財政負担が増加しないよう、広告を導入し、事業費は広告料で賄っています。
また、併せて、野田(公共施設等)ガイドマップを配布しています。
平成30年度版「野田市くらしの便利帳」のPDF版
-
1ページから3ページ:表紙など (PDF 5.6MB)
-
4ページから9ページ:市の特産品・まめバスルート図など (PDF 8.1MB)
-
10ページから17ページ:マップ(駅周辺地域) (PDF 6.1MB)
-
18ページから25ページ:マップ(関宿地域) (PDF 7.3MB)
-
26ページから29ページ:マップ(野田地域1) (PDF 4.6MB)
-
30ページから33ページまで:マップ(野田地域2) (PDF 5.4MB)
-
34ページから39ページまで:マップ(野田地域3) (PDF 6.3MB)
-
40ページから89ページまで:インデックス・本文 (PDF 7.6MB)
-
90ページから117ページまで:本文 (PDF 5.8MB)
-
118ページから123ページまで:本文 (PDF 5.7MB)
-
124ページから130ページまで:本文 (PDF 8.0MB)
電子書籍版
下記リンクで「野田市くらしの便利帳」の電子書籍を閲覧できます。
野田(公共施設等)ガイドマップのPDF版
注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。
一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1068
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。