令和6年9月26日定例記者会見

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1042874 更新日  令和6年9月27日 印刷 大きな文字で印刷

第17回スイーツ甲子園

今年度も入賞野田鎌田学園チーム!【協賛企業賞「ペコちゃん賞」を受賞】

お問い合わせ:野田鎌田学園高等専修学校・04-7121-5523

第42回野田市総合防災訓練「防災フェア」

地域の防災力向上を狙い市民が参加しやすい訓練を実施

お問い合わせ:防災安全課・04-7136-1779

防災教育の一環として

東部中学校で防災安全教室「Study Emergency Camp」を実施

お問い合わせ:野田市立東部中学校・04-7122-3015

まめバスルート・ダイヤ改正

10月1日からまめバスの新運行を開始【ルート図・時刻表を折り畳み式リーフレットタイプに】

お問い合わせ:企画調整課・04-7123-1065

健康スポーツ文化都市宣言記念事業

10月19、20日に「野田市産業祭」【東京直結鉄道建設・誘致促進大会も開催】

お問い合わせ:野田商工会議所・04-7122-3585、商工労政課・04-7123-1085

健康スポーツ文化都市宣言記念事業、市民会館(旧茂木佐平治邸)建築100周年記念事業

郷土博物館令和6年度特別展「茂木佐平治邸の百年」醤油醸造家の邸宅から市民会館へ

お問い合わせ:野田市郷土博物館、市民会館・04-7124-6851

健康スポーツ文化都市宣言記念事業

利根運河シアターナイト2024が開催【今年のテーマは「tunagu」】

お問い合わせ:利根運河シアターナイト実行委員会
          代表:東京理科大学創域理工学部建築学科3年滿留・090-1721-8312
          広報担当:小名木・090-1770-5063

市制施行75周年記念ロゴマークが決定

ロゴマークのテーマは「夢」

お問い合わせ:ロゴマークは、PR推進室・04-7199-2090
          市制施行75周年記念事業は、市政推進室・04-7125-1111

令和6年10月の月間行事予定

お問い合わせ:PR推進室・04-7199-2090

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。