令和4年7月15日号(PDF版)

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1035343 更新日  令和4年7月13日 印刷 大きな文字で印刷

詳細は添付ファイルをご覧ください。

PDF

注:ファイルサイズが大きいため、通信環境によっては開くまでに時間がかかります。
一度、パソコンにファイルをダウンロードされてからご覧になることをお勧めします。

主な内容

市報などの主な内容は次のとおりです。

市報

1ページ目

市役所担当部署への問い合わせは直通電話でつながりやすく(1)

2ページ目

市役所担当部署への問い合わせは直通電話でつながりやすく(2) 担当部署の直通電話番号一覧

3ページ目

子どもの医療費は小学6年生まで無料に、マイナポイント取得のためマイナンバーカード申請を、8月オープンの児童センター スムーズな入館のために

4ページ目

令和5年4月採用の市職員を募集、公園はルールを守ってきれいに使いましょう、小・中学校臨時教職員候補者の登録会、シルバーリハビリ体操の体験教室

5ページ目

新型コロナで困窮の世帯に国が給付金を支給、感染症対策をしつつ熱中症にも注意しましょう、話し合いで
問題を解決へ、ストップ!電話de詐欺、ひとり親家庭の自立を支援

6ページ目

おしらせ

7ページ目

おしらせ、シリーズ・介護予防10年の計、その他

8ページ目

相談室の窓、身近な法律の話、フォト短信、わが家の天使、野田の生物多様性、人口と世帯

健康ガイド

1ページ目

8月から結核・肺がん検診、感染しない・させないために、会員募集

2ページ目

健康ガイド、健康ひと口メモ

3ページ目

8月のカレンダー、発熱などの症状があるときは

生涯学習コミュニティ広報

1ページ目

郷土博物館で企画展 見て、見て、ハッケン!野田の歴史、図書館からのお知らせ、講座中止のお知らせ、野田市スポーツ少年団 団員募集!

新型コロナワクチン特集号(34)

1ページ目

新型コロナワクチン4回目の接種 8月分の予約開始日・接種期間、予約方法、新型コロナワクチン1・2・3回目の接種、野田市の3回目ワクチン接種状況(7月7日時点)

スマホアプリ・カタログポケットやマチイロでも配信中

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。