健康スポーツ文化都市宣言記念事業 鈴木貫太郎翁の功績を紹介 鈴木貫太郎記念館記念館の出張展示
注:本市報html版は市報のだ令和6年5月1日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。
鈴木貫太郎記念館の出張展示
日時
5月15日(水曜日)から21日(火曜日)9時から17時(初日は正午から、最終日は正午まで)
学芸員のギャラリートーク 5月18日(土曜日)10時から11時、13時から14時の2回
場所
市役所1階ふれあいギャラリー
内容
市では、日本を終戦に導いた鈴木貫太郎翁を郷土の偉人として、その功績を伝えるとともに、全国に広めていく拠点として記念館の再建に取り組んでいます。
休館中の同館資料を使って、出張展示(2つの企画展「野田市といえば鈴木貫太郎」と「絵画修復の世界」で構成)を開催します。
「野田市といえば鈴木貫太郎」展
教科書で学ぶような日本の歴史に鈴木貫太郎翁が関わっていたことや野田とのつながりのほか市内外にある貫太郎翁のゆかりの地を資料と解説パネルで紹介します。
「絵画修復の世界」展
昨年も開催した企画展「絵画修復の世界」は台風で開催期間を短縮したことから再度開催することとしました。
「鈴木貫太郎肖像」、貫太郎翁の両親の「鈴木由哲肖像」、「鈴木きよ肖像」の油彩画3点を展示します。
学芸員のギャラリートーク
絵画作品にまつわるポイントや制作こぼれ話などを、担当学芸員が解説しますので、開始5分前にふれあいギャラリーに集まってください。なお、途中参加・途中退席もできます。
問い合わせ
鈴木貫太郎記念館建設準備担当 電話番号04-7125‐1111
HP検索1041158
関連情報
記事に関するお問い合わせ
鈴木貫太郎記念館建設準備担当 電話番号04-7124-1111
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。