自由に遊び体を動かせる山崎小前あそびの広場を整備

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1042641 更新日  令和6年8月27日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和6年9月1日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

 市では、子どもから大人まで自由に体を動かせる場所を増やしていこうと、現在使われていない農地を活用した広場の整備を進めました。
 山崎小学校向かいの遊休農地は、遊び場として利用していただく整備が完了したことに伴い、9月1日(日曜)から開放します。
 トイレや水道、遊具などはありませんが、駐車場やフェンスを設置しています。利用申し込みは不要で、いつでも誰でも自由に利用することができ、キャッチボールやサッカーなどボールを使った遊びもできます。
 利用する際は、ほかの人に迷惑がかからないよう、次の注意事項を守ってください。

  • ごみは捨てないで必ず持って帰ってください。
  • ペットは必ずリードをつけ、ふんは飼い主が持ち帰ってください。
  • 火気の使用、BBQ、キャンプ、ゴルフの練習は禁止です。

 また、このほかにも、旧関宿クリーンセンターの跡地を利用して、多くのスポーツに利用できる多目的広場の整備を進めています。
【住所】下三ケ尾446-2
【面積・駐車場】約1万2千平方メートル・10台

ひろば地図

ひろば写真

記事の内容に関する問い合わせ

スポーツ推進課 04-7123-1367

関連情報

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。