健康スポーツ文化都市宣言記念事業を紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1043163 更新日  令和6年11月7日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和6年11月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

野田市は、夢のある住みよいまち元気で明るい家庭を築けるまちを目指し、令和5年4月1日に「健康スポーツ文化都市を宣言しました。
市では、宣言の趣旨をより知っていただこうと、宣言名を冠した各種イベントを順次、紹介していきます。

障害者週間にちなんだ作品展

日時

11月27日(水曜日)から12月10日(火曜日)
8時30分から17時15分まで(初日は13時から、最終日は正午まで)

会場

市役所1階ふれあいギャラリー

内容

障害者週間(12月3日(火曜日)から9日(月曜日)まで)に合わせ、障がい者施設利用者が制作した作品、事業所紹介や障害者優先調達推進法の啓発パネルなどを展示

費用

無料

問い合わせ

障がい者支援課・電話番号:04-7199-3732

野田市スポーツ協会「スポーツの集い」

日時

12月7日(土曜日)
14時から16時30分まで

会場

興風会館大ホール

内容

表彰式と講演会。元サッカー日本代表の李忠成さんによる「夢を叶える魔法の法則」がテーマ

費用

無料

問い合わせ

興風会・電話番号:04‐7122‐2191

り

り

健康スポレクひろば・ニュースポーツ楽習会「モルックなど」

日時

12月8日(日曜日)
10時から正午まで

会場

中央公民館1階講堂

定員

先着15人

費用

500円

問い合わせ・申し込み

申し込みは11月20日(水曜日)から12月7日(土曜日)までに渡邉・電話番号:090-7822‐8512へ

ラジオ体操指導者講習会

日時

12月14日(土曜日)
13時から16時まで

会場

インフォマージュアリーナ(総合公園体育館)

内容

全国ラジオ体操連盟指導員が正しい体操の動きと運動効果を指導

費用

無料。全国ラジオ体操連盟公認指導者資格も取得(18歳以上2千円)可能

問い合わせ・申し込み

12月7日(土曜日)までに2次元コードか長島・電話番号:090-4546‐1771

らじおたいそう

野田市国際交流協会主催「国際交流フェスタ2024」

日時

12月15日(日曜日)
10時から15時まで

会場

中央公民館

内容

中学生による英語スピーチや外国語サロン、世界の料理、駄菓子屋さんなど

費用

無料(一部有料)

問い合わせ

後藤・電話番号:090-6536-4139

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。