衆議院議員総選挙・千葉県第7区小選挙区でさいとう健氏当選

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1043164 更新日  令和6年11月7日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和6年11月15日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

 衆議院議員総選挙(小選挙区・比例代表)の投票と、最高裁判所裁判官の国民審査が10月27日に行われ、開票の結果、千葉県第7区では、小選挙区でさいとう健氏(65歳)が当選しました。
 野田市の投票と開票の結果をお知らせします。
小選挙区選出議員選挙
当日有権者数 12万8千339人
      男=6万4千21人
      女=6万4千318人
投票者数   5万9千628人
      男=2万9千869人
      女=2万9千759人
投票率    46・46パーセント
      男=46・66パーセント
      女=46・27パーセント

開票結果
投票総数    5万9千628票
有効投票数   5万7千945票
無効投票数      千682票
持ち帰り・その他      1票

候補者別得票数(野田市得票順)
さいとう健   3万3千378票
平戸航太    1万7千860票
とくますきよ子   6千707票

比例代表選出議員選挙
当日有権者数 12万8千339人
      男=6万4千21人
      女=6万4千318人
投票者数   5万9千618人
      男=2万9千862人
      女=2万9千756人
投票率  46・45パーセント
    男=46・64パーセント
    女=46・26パーセント

開票結果
投票総数    5万9千618票
有効投票数   5万8千263票
無効投票数      千354票
持ち帰り・その他     1票

党派別得票数(野田市得票順)
自由民主党   1万5千570票
立憲民主党    1万千488・561票
国民民主党   8千651・438票
公明党       7千660票
れいわ新選組    4千251票
日本共産党     3千590票
日本維新の会    2千839票
参政党        千769票
日本保守党      千447票
社会民主党       997票

関連記事

記事に関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局・電話番号:04-7123‐1580

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

PR推進室
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7199-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。