令和6年第5回定例市議会市政一般報告

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1043667 更新日  令和6年12月21日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和7年1月1日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

令和6年第5回定例市議会の冒頭で、鈴木市長は23項目の市政に関する一般報告を行いました。市報では項目のみを紹介します。市役所や関宿支所、各コミュニティ会館、各出張所、各公民館、各図書館、市ホームページなどで全文をご覧いただけます。

  • 市制施行75周年記念事業
市長と話そう集会の様子
市長と話そう集会で子どもたちと直接対話
  • 市長と話そう集会及び市長と話そう(手紙編)
  • 小張総合病院の保険医療機関の指定取消及び救急医療体制
  • コミュニティバス等の対策
野田市駅前広場供用開始日にやってきた市民の方々
鈴木貫太郎記念館の再建計画策定のための業務委託を締結
  • 鈴木貫太郎記念館の再建
  • 東京直結鉄道の建設実現に向けての取組
  • 職員の給与
  • 自治体DXの推進
  • 公共施設におけるインターネット予約システムの導入
当日のシンポジウムの様子
三重県多気町の高校生レストラン「まごの店」を視察
  • 学校法人野田鎌田学園との連携による市役所8階レストランの活用
児童センター1周年イベント
SDGsエコ作戦で外来植物を駆除
  • 生物多様性の推進
  • 避難所開設訓練及び総合防災訓練
  • 防災地域活動補償制度
  • 雇用対策
  • 有機農業の推進
  • 生ごみ堆肥化装置購入助成金
  • 介護人材確保対策
  • 保育士等確保対策
  • こども誰でも通園制度の本格実施を見据えた試行的事業
  • 福田地区学校配置適正化
  • 学校給食費
  • 学校のトイレの洋式化
  • 婚活イベント事業

記事の内容に関するお問い合わせ

総務課・電話番号:04-7123‐1071

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。