野田市は健康スポーツ文化都市・市制施行75周年記念事業「市主催イベントのお知らせ」

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1048458 更新日  令和7年7月30日 印刷 大きな文字で印刷

注:本市報html版は市報のだ令和7年8月1日号の掲載内容です。最新情報をご確認ください。

 野田市は、夢のある住みよいまち、元気で明るい家庭を築けるまちを目指し、令和5年4月1日に、健康スポーツ文化都市を宣言しました。
 今年度は、市制施行75周年記念を祝うための記念事業を冠した各種イベントを順次、紹介していきます。

元気に歌って健康にのだ市民のど自慢に参加を

内容

 歌うことは心と体に良い影響があることから市では、歌の健康効果に着目し、元気に人と人のつながりを深めるきっかけとなるイベントとして「のだ市民のど自慢」を、令和8年2月1日(日曜日)に野田ガスホール(文化会館)で開催します。
 小中高生部門、一般部門、シニア部門(65歳以上)で、本大会出場には、ボイストレーナーなどによる予選審査(申し込み時に提出する歌唱映像ファイルなどで審査し、結果は12月ごろ全員に通知)があります。

予選審査申し込み期間

8月1日(金曜日)から9月30日(火曜日)

参加資格

申し込み時に市内在住の小学生以上(グループは4人まで)

申し込み

 市ホームページで歌唱映像ファイルをメールか郵送で歌唱映像ファイル(1人1曲)はスマートフォンなどで撮影したもので、メール送信するかCDなどの記録媒体に保存し提出してください。
 映像ファイルを作成できない方は、カセットテープに録音して応募することもできます。
 郵送は記録媒体(カセットテープなど)とA4用紙に氏名・フリガナ・生年月日・住所・電話番号(グループの場合は全員分)、出場部門、曲名(歌手名)、選曲理由、18歳未満の場合は保護者の同意、記録媒体の返却希望の有無を明記し、〒278ー8550国保年金課のど自慢担当へ

問い合わせ

国保年金課・電話番号:04-7197-7550

関連記事

 

うた
75周年を記念して野田市をみんなで盛り上げましょう

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画財政部 広報広聴課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7189-7048
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。