活躍してます、女性職員

Xでポスト
フェイスブックでシェア

ページ番号 1008458 更新日  令和6年7月10日 印刷 大きな文字で印刷

市民生活部 市民生活課 課長補佐

仕事と生活のバランス

市民生活課課長補佐の写真

市役所に入庁して長い年月が経過しました。仕事での失敗や反省することはたくさんありましたが、その都度、上司や先輩方など職員の皆さんに助けていただき、ここまで続けることができました。

また、家庭のことや健康のことなどで、「どうする私!?」と悩んだことがいくつかありました。そのような時は気持ちが弱くなってしまい、ネガティブ思考に陥りがちですが、出勤して仕事に取り組むと普段の調子を取り戻し、気がつくと元気な気持ちに切り替わっていることが間々あります。もちろん、休日に出かけたり美味しい物を食べて休息を取ることは、リフレッシュするために重要ですが、仕事に取り組むことで自らが整っていることもまた事実だと思います。

仕事と生活の調和が推奨される時代ですが、誰でも仕事をしていることと同時進行で、自分自身の生活も日々変化があり、その両立が大変な時があると思います。バランスを崩しそうになることもありますが、仲間が大勢いますので大丈夫です。皆、協力しながら頑張っています。

自然経済推進部 みどりと水のまちづくり課 課長補佐兼係長

●年後の野田市ってどうなっちゃうの?

みどりと水のまちづくり課の課長補佐兼係長の写真

 野田市役所には、幅広い分野の仕事があり、どの部署も、市民一人ひとりの暮らしを支える仕事があります。

 私にとっては、今の部署で「人と自然の共生を目指す!」という将来像に出会えたことがとても幸運だったと思います。その将来像を実現するために業務を進めることにやりがいを感じ、その思いが、自分の子育てや地域での活動に影響し、私自身のワークライフバランスにつながっていると思います。

 「●年後の野田市ってどうなっちゃうの。自分が職員だったら、どうしたいんだろう」

 まちづくりも人生も、「大丈夫かな」という不安や「こうなりたい」という思いがスタート地点です。

 野田市の将来に対し、何かを感じている方、ぜひ、野田市で一緒に働いてみませんか。

市民生活部 市民課 係長

失敗は成功のもと

市民課係長の写真

「失敗は成功のもと」この言葉は私が初めての配属先の女性上司にかけられた言葉です。小さな間違いをして落ち込んでいた私に優しく声をかけてくれました。失敗の原因を突き止め、成功へ導く。いつも心に留めている言葉です。

私も今年度から係長となり、入庁当時の女性上司と同じ立場になりました。新人職員が不安そうにしている様子に新人時代の自分が重なり、同じ言葉を伝えました。毎日の仕事の中から気付きを得て、成長の糧としてくれることを願っています。

私の所属する市民課は、子育て中の女性職員が多く在籍し、仕事と子育てを両立させながら日々頑張っています。私は出産後も続けられる仕事がしたいと思い入庁しましたが、家族や同僚の理解と協力のもと、失敗し悩みながらも、子育てをしながら働き続けることができる職場で良かったと実感しています。子育てと己(=自分)育てのできる職場で一緒に働いてみませんか。

福祉部 保健センター 技師

子どもから大人まで

保健センター技師の写真

保健師、という職種をご存じですか?

保健師は地域の方の健康をサポートする仕事です。

地域の方の健康のために活動するため、支援を行う対象の方は多岐にわたります。活動内容もさまざまです。私の所属する保健センターでは、新生児訪問、健診・検診、予防接種のほか、健康についての講話など、あらゆることを行います。

支援を行う地域も、時に遠く離れた地域であることがあります。災害によって被災した地域への支援もその一つです。私も令和6年能登半島地震の災害派遣として、能登半島から金沢市へと避難した方々の支援に向かいました。そこで見た被災した人々の気丈な姿と、震災が人々に残した傷が垣間見える瞬間は忘れることができません。保健師として被災者の方のために何ができるのか。非常に考えさせられる出来事でした。 

そんな保健師として働く私ですが、保健師として働くことのやりがいは、地域の方と喜びを分かち合えることだと思っています。私は保健師として働いて3年目になりますが、3年目ともなると新生児訪問を実施した赤ちゃんが大きくなって、健診にくる姿を見るようになりました。健診に来た子どもが、最初は緊張して目線も合わせてくれなかったのに、最後には笑顔でバイバイと手を振ってくれる姿は、些細なことなど吹き飛ぶかわいらしさです。子どもが成長した姿を見守ることができるのは、私が保健師をしていてよかったと思うことの一つです。これからも野田市の保健師として、皆さんの健康をサポートしていきたいと思っています。

保健センターは子どもの成長や市民の方の健康づくりのサポートができる、やりがいのある職場です。皆さんも一緒に、市民の方の健康をサポートしてみませんか。

ご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は役に立ちましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

総務部 人事課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話(人事研修係):04-7199-4919
電話(給与厚生係):04-7123-1072
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。