野田市地域福祉計画【第3次改訂版】(素案)
提出された意見数:0件
政策等に反映した意見数:0件
意見募集は終了しました。
管理番号:01-2
意見を募集する趣旨
本市では、平成27年3月に策定した野田市地域福祉計画【第2次改訂版】を社会福祉事業の計画的推進や、住民活動と公共サービスの連携を図るための指針として位置付け、地域住民や、自治会・地区社会福祉協議会・ボランティア・NPOといった社会福祉事業者等、そして行政がお互いに地域社会の構成員として参加・協力し合い、互いに優れたところを活かしながら協働して、地域福祉の推進を目指して取り組んでまいりました。
この度、包括的な支援体制の整備に係る事業に関する事項や自殺対策の計画を盛り込んだ野田市地域福祉計画【第3次改訂版】(素案)がまとまりましたのでお知らせするとともに、皆さんから広くご意見、ご提案を頂くため、次の方法でパブリック・コメント手続を実施します。
意見を募集する政策等の案及び参考資料
意見の募集期間
令和元年12月4日(水曜日) から令和2年1月8日(水曜日)まで
募集結果
お問い合わせ
保健福祉部 生活支援課
04-7125-1111(内線2116、2119)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 生活支援課
〒278-8550 千葉県野田市鶴奉7番地の1
電話:04-7123-1091(保護係)
電話:04-7199-2573(社会係)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。